20年後も素敵な家

ARTICLE PAGE

20 2021

リモート収納サポートプラン/料金表

ご覧いただきありがとうございます。
Twitter発:整理収納アドバイザーのしましまです。

偶然が積み重なり、数名の方々の収納相談に乗るうちに
思いがけず沢山の反応をいただき

私も悩んでいます」「わが家でもお願いしたい

などなど、とくに発達界隈でサポートを必要としている方が
とても多いことを、あらためて実感いたしました。


詳しいいきさつは↓↓から



ここでは、オンライン限定の 2種類の収納サポートプランの内容
大まかな流れ を解説していきます。

リモートによるサービスなので、実際の片付け作業は全て
お客様にしていただく事になりますが


・自分のペースで作業できる
・人見知りでも大丈夫
・実際に家に上げなくて良いので気楽
・全国どこでも対応可能


といった沢山のメリットがありますので、

・片付けで悩んでいるけれども、なかなか踏み出せない
・まとまった時間が取れない
・そもそも誰に頼んだら良いのか分からない
・対面での作業は緊張してしまう



といったお悩みを抱えていらっしゃる方々には
むしろ、より良い選択と言えます。



A:最後までスッキリ!実作業お片付けコース

TwitterのDM (ダイレクトメッセージ) や無料アプリの『Slack』を使って
メッセージや写真のやり取りをしながら、
実作業でお片付けを進めていくスタンダードなコースです。


基本価格:12,000円
※ 開始から1ヶ月間、半額6,000円キャンペーン実施 !!


・期間:約1週間 (応相談)
・片付けたい範囲の広さや物の多さによって、
 ±1,000~2,000円程度の増減あり (★1)
・2区画分なら×2倍。期間も2週間に
・Twitterにて before after の写真掲載OKの場合、
 全体価格から 10%OFF

★1【範囲の広さ】
 基本は、紙に描きおこせるような幅1間~1間半くらいの空間を1区画とします。
 そこより広いか狭いかによって、±1,000~2,000円になる場合があり
 事前見積りにてお知らせいたします。

★1【物の多さ】
 最終的に収めることになりそうな物の、量ではなく 種類の多さ によって
 ±1,000~2,000円になる場合があります。
 こちらも事前見積りにてお知らせいたしますが、最終的に物が激減した場合
 お値引きさせていただくこともあります。




↓↓モニターさんによるAコース実例①


上記モニターさんの見積り参考例

 基本価格:12,000円
 範囲による増減:なし (キッチン背面のみ)
 収める物の種類の多さによる増減:+1,000円
 Twitter掲載OK:10%OFF

 計:11,700円




↓↓モニターさんによるAコース実例②


上記モニターさんの見積り参考例

 基本価格:12,000円
 範囲による増減:+1,000円 (靴箱+たたき部分の突っ張り棚)
 収める物の種類の多さによる増減:-1,000円 (靴箱なので少ない)
 Twitter掲載OK:10%OFF

 計:10,800円




依頼~完了までの手順

①Twitter経由で申し込み

 2ヶ月に1度、Twitterアカウントにて
 受付の呼びかけをいたしますので、そちらからお申し込み下さい。

 しましま (リモート収納サポート)
 ↑↑お片付け専用アカウントです。

 現状では、Twitter経由のお申し込みのみ受付しております。


②DMにて日程確認 → 受付完了

 日程の確認 (基本は月曜スタートですが、ご希望によっては変更可能です) の後、
 こちらからフォローバックさせて頂き、受付完了となります。


③DMより『Slack』に誘導

 当初はTwitterのDMのみでの進行を考えておりましたが
 一定の通信容量を超えると、以前の画像やメッセージが表示されなくなるという
 不具合が発生することが分かりました。

 なので、無料アプリの『Slack』をインストールして頂きます。


 slack.jpg


 ほぼ LINEのような感覚でお使い頂けますので、
 特別な練習は必要ありません。

 インストール後、TwitterのDMから
 お客様の専用ページに誘導させて頂きます。


④ ヒアリングシートの記入&見積り

 Slackでの連携が完了した時点で、
 こちらから簡単なヒアリングシートをお送りいたします。

 実際のお片付けが始まる 3日前 までに
 ヒアリングシートにご記入いただき、
 それと同時にお片付け予定場所の


 〇写真
 〇開口部の寸法
 〇悩んでいること



 などをお送りいただきます。
 
 これらの内容を基に、見積りと実作業をどのように進めるかの
 計画を立てさせていただきます。

 ※ ヒアリングシートを受け付けた時点で、
  以降はキャンセル料 (★2) が発生しますのでご注意ください



⑤ 実作業開始

 予約日当日の朝に、こちらから
 当日の to do リストをお送りさせていただきますので
 それに沿って作業スタートです。

 1週間の大まかな流れとしては


 ●1~2日目 (場合によっては3日目も)
  種類別に、物の全出し→選別、掃除
    
 ●中1日休み
  (この間に、私が収納計画書を作成します)
    
 ●4日目~最終日
  計画書完成。それに従って収納用品の買い出しをして、 
  その通りに物を収めていく



 となります。作業期間中は、24時間いつでも何度でも
 ご質問を受け付けております。
 (※ 時間帯によっては、すぐにお答えできない場合もあります)

 お客様の作業時間は、1日につき2時間程度を見込んでおります。
 どうしても外せないご予定などがある場合は
 休止日を設けますのでご相談ください。


 基本的には月~水までに物の分別作業終了、
 木曜~金曜までに収納計画書の完成を目指します。

 以降は期間終了まで、収納完成までのサポートをさせていただきますが、
 ネット注文の収納用品が届くまでのタイムラグにより
 日曜までに作業が完了しないこともあります。

 その場合は、期間外であっても最後までご質問受付等のサポートは
 させていただきますのでご安心ください。

 また、お客様の分別作業が長引いて 期間中に作業が終わらなかった場合は
 ひとまず日曜までに収納計画書が立てられればOKとします (★3)。
 その後のサポートもさせていただきます。


★2【キャンセル料】
  ・ヒアリングシート受付前 → 0円
  ・ヒアリングシート受付~実作業開始前 → 1,000円
  ・実作業中 → 作業日数×1,000円
  ・収納計画書完成後 → 全額


★3【収納計画書】
  お客様の実作業が完了していない場合でも、収納計画書が完成していれば
  依頼金額は全額発生いたしますのでご注意ください。




↓↓ Aコース途中経過 その1



↓↓ Aコース途中経過 その2



↓↓ Aコース終了後のモニターさん感想




B:イラストでラクラク!お片付け提案コース

TwitterのDM (ダイレクトメッセージ) や無料アプリの『Slack』を使って
メッセージや写真のやり取りをした上で、
収納の完成図をイラストで提案させていただくコースです。

お客様による実作業は発生しませんので、
今は時間が無いけれども収納のアイデアだけ欲しい!!
という方にお勧めです。


基本価格:8,000円
※ 開始から1ヶ月間、半額4,000円キャンペーン実施 !!


・期間:約1週間
・片付けたい範囲の広さや物の多さによって、
 ±1,000~2,000円程度の増減あり (★1)
・2区画分なら×2倍。期間は1週間のまま
・Twitterにて提案イラスト掲載OKの場合、
 全体価格から 10%OFF



↓↓モニターさんによるBコース実例①


上記モニターさんの見積り参考例

 基本価格:8,000円
 2区画により×2倍 (WICの両面)
 収める物の種類の多さによる増減:-1,000円 (ほぼ服だったので)
 Twitter掲載OK:10%OFF

 計:13,500円




↓↓モニターさんによるBコース実例②


上記モニターさんの見積り参考例

 基本価格:8,000円
 範囲による増減:なし
 収める物の種類の多さによる増減:+1,000円 (おもちゃの種類と片付け方が多岐にわたる為)
 Twitter掲載OK:10%OFF

 計:8,100円




依頼~完了までの手順

①Twitter経由で申し込み

 2ヶ月に1度、Twitterアカウントにて
 受付の呼びかけをいたしますので、そちらからお申し込み下さい。
 現状では、Twitter経由のお申し込みのみ受付しております。


②DMにて日程確認 → 受付完了

 日程の確認 (基本は月曜スタートですが、ご希望によっては変更可能です) の後、
 こちらからフォローバックさせて頂き、受付完了となります。


③DMより『Slack』に誘導

 当初はTwitterのDMのみでの進行を考えておりましたが
 一定の通信容量を超えると、以前の画像やメッセージが表示されなくなるという
 不具合が発生することが分かりました。

 なので、無料アプリの『Slack』をインストールして頂きます。


 slack.jpg


 インストール後、TwitterのDMから
 お客様の専用ページに誘導させて頂きます。


④ ヒアリングシートの記入&見積り

 Slackでの連携が完了した時点で、
 こちらから簡単なヒアリングシートをお送りいたします。

 実際の提案期間が始まる 3日前 までに
 ヒアリングシートにご記入いただき、
 それと同時にお片付け予定場所の


 〇写真
 〇開口部の寸法
 〇悩んでいること



 などをお送りいただきます。
 
 これらの内容を基に、見積りと収納計画を立てさせていただきます。

 ※ ヒアリングシートを受け付けた時点で、
  以降はキャンセル料 (★4) が発生しますのでご注意ください



⑤ 提案期間 (1週間)

 提案期間中は、より良い収納計画を立てるために
 こちらから何度か質問をさせていただくことがありますので
 適宜ご回答ください。

 Aコースと違って、期間中はお客様の実作業はありません。
 こちらから収納提案イラストの完成品を
 お送りした時点で、依頼完了となります。

 
 実際のお片付けは、依頼完了後に お客様が提案イラストを見ながら
 自力でやっていただくことになります。

 Aコースと違って、その際のサポートなどは
 とくにありませんので ご了承ください。

 実際のお片付け後に After写真をアップして頂けた場合は、
 こちらに@ツイートを送っていただければ
 RTさせていただきますので、お待ちしております。


★4【キャンセル料】
  ・ヒアリングシート受付前 → 0円
  ・ヒアリングシート受付~提案期間前 → 1,000円
  ・提案期間中 → 日数×1,000円
  ・収納提案イラスト完成後 → 全額




↓↓ Bコース終了後、モニターさんによる Before After




↓↓ Bコース終了後のモニターさん感想




プロフィール

最後に、簡単なプロフィールと
自宅の写真を載せておきます。


しましま

新潟県在住の整理収納アドバイザー。
子ども2人の発達障害育児に奮闘中。

自宅を建てる際のブログが話題となり、
イエマガにて「こだわりママの家づくりノート」を掲載。

お客様が “生きやすくなる” 収納がモットー。
現在はTwitterをメインに活動中。



↓↓自宅の様子













すみません、長いので後ほどページ内リンクなどを入れて
読みやすくしようと考えてます ;;

ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂けると
当ブログに応援ポイントが入りますので (1日1回有効)、とても励みになります ♪♪



にほんブログ村

にほんブログ村

お知らせ整理収納アドバイザー

0 Comments

Leave a comment