巷では、楽天の買い回りが始まっていますね。

昨年の 1月10日には
こんな記事をアップしていたのですが…
わりと ご好評いただいた記憶があるので、
今年も やってみようと思います ///
昨年と同じように、いくつかの部門に分けて
ふり返っていきましょう。
電子機器部門:
まずは こちら。
cheero (チーロ) の軽量型モバイルバッテリー。


楽天の買い回り期間中ではありますが、
Amazon のリンクになってます。
(こっちの方が断然 お安いので… ;;)
やっぱり、いつでも好きな場所で
気軽に充電できるって最高なんですよ!!
これのおかげで 生活スタイルが変わった、
といっても過言ではないかも (*^_^*)
↓↓ 詳細は こちら
外出先にも 必ず持ち歩くことで
いつ スマホの充電が切れても安心ですし、
防災の備えにもなっています ♪♪
充電器自体の充電には、
こちらの 2in1ケーブルが便利で おススメ。


スマホを充電する ライトニングケーブルと
充電器を充電する アンドロイドケーブルが、
1本になっていて省スペースです。
先述の記事では 売り切れになっていましたけど、
今は また Amazon で購入できますよ ♪
キッチン部門:
キッチン部門と言っていいのか分かりませんが、
ここでの第1位は タイガーの水筒を。

とても軽いので、持ち歩きに重宝しますし
デスクワークのお供にも
欠かせない存在となってます。
保温&保冷なので、飲み物を
ずっと適温に保ってくれるのが ありがたい!!
(今も PC横に置いてます)
フタの構造が とてもシンプルで、
飲み口部分に 樹脂が使われていないので
洗いやすく、色移りもなし。

※ 画像は リンク先から お借りしています
第1位と甲乙付けがたかったのが、
油ハネを防止する『オイルスクリーン』。

調理中の油ハネを防ぎつつ、
蒸気は逃がしてくれるので
揚げ物が美味しく仕上がります ♪♪

周囲に 油が飛び散らないので、
後片付けも とってもラクになりました o(^∇^)o
この2つは、本当に 買って良かった~!!
子ども部門:
子ども部門の第1位は、
こちらの持ち手つきの藤かご。

上の娘の文房具一式を入れて
持ち運べるようにしたところ、
毎日のお絵かきに 大活躍しています ♪♪
次点は、それまでの白いイメージを変えて
採用した 黒い上履きを。

今までの上履きは すぐに汚れて、
洗っても洗っても 綺麗にならなかったのですが
これは 黒いので汚れが目立ちません。
中敷き部分も汚れにくいようで
冬休み中に 持ち帰ってきたのを見ると、
なぜか 白さを保っていました。
スニーカータイプよりも かさ張らないので
持ち運びもラクですし (娘談)、
見た目も可愛くて お気に入りだそうですよ (v^ー°)
しばらくは 使い続けることになるでしょうから、
ワンサイズ大きい物も購入して
非常用持出リュックの中に 待機させてます。
その他部門:
これはもう、年間ベストワンじゃないか?? と
思っているのは 防臭ポリ袋の『BOS』。

これのおかげで おむつの匂いや
生ゴミの匂いが まっったく気にならなくなり、
もう BOS無しでは 生きていけない…!!
と、わりと本気で思っています ヾ(´▽`*;)ゝ"
当初は 夏だけ使用する予定でしたが
結局、通年 使ってしまってますね ;;
その他部門の次点は、電気ひざ掛け毛布。

これがあるおかげで、コタツを出さなくても
充分満足できています (´ω`*)
PC作業中も掛けてますが、
とっても暖かくて快適ですよ~ ♪♪
あっちこっち移動できるのも便利!!
私が購入したカラーは 売り切れてしまってますが、
他の色は まだ在庫があるようです。
**********
以上「2018年、本当に買って良かった物たち」でした!!
今回の買い回りで購入した分も、
また数日後に アップさせていただく予定です。
皆さんも、お買い物を楽しまれて下さいね~ ♪♪
ブログ村テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
ブログ村テーマ
楽天マラソン対策はこれ♪
ブログ村テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
ブログ村テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けると
当ブログに応援ポイントが入りますので (1日1回有効)、とても励みになります ♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
昨年の 1月10日には
こんな記事をアップしていたのですが…
わりと ご好評いただいた記憶があるので、
今年も やってみようと思います ///
2018年、本当に買って良かった物たち
昨年と同じように、いくつかの部門に分けて
ふり返っていきましょう。
電子機器部門:
まずは こちら。
cheero (チーロ) の軽量型モバイルバッテリー。
楽天の買い回り期間中ではありますが、
Amazon のリンクになってます。
(こっちの方が断然 お安いので… ;;)
やっぱり、いつでも好きな場所で
気軽に充電できるって最高なんですよ!!
これのおかげで 生活スタイルが変わった、
といっても過言ではないかも (*^_^*)
↓↓ 詳細は こちら
外出先にも 必ず持ち歩くことで
いつ スマホの充電が切れても安心ですし、
防災の備えにもなっています ♪♪
充電器自体の充電には、
こちらの 2in1ケーブルが便利で おススメ。
スマホを充電する ライトニングケーブルと
充電器を充電する アンドロイドケーブルが、
1本になっていて省スペースです。
先述の記事では 売り切れになっていましたけど、
今は また Amazon で購入できますよ ♪
キッチン部門:
キッチン部門と言っていいのか分かりませんが、
ここでの第1位は タイガーの水筒を。

とても軽いので、持ち歩きに重宝しますし
デスクワークのお供にも
欠かせない存在となってます。
保温&保冷なので、飲み物を
ずっと適温に保ってくれるのが ありがたい!!
(今も PC横に置いてます)
フタの構造が とてもシンプルで、
飲み口部分に 樹脂が使われていないので
洗いやすく、色移りもなし。

※ 画像は リンク先から お借りしています
第1位と甲乙付けがたかったのが、
油ハネを防止する『オイルスクリーン』。

調理中の油ハネを防ぎつつ、
蒸気は逃がしてくれるので
揚げ物が美味しく仕上がります ♪♪

周囲に 油が飛び散らないので、
後片付けも とってもラクになりました o(^∇^)o
この2つは、本当に 買って良かった~!!
子ども部門:
子ども部門の第1位は、
こちらの持ち手つきの藤かご。

上の娘の文房具一式を入れて
持ち運べるようにしたところ、
毎日のお絵かきに 大活躍しています ♪♪
次点は、それまでの白いイメージを変えて
採用した 黒い上履きを。

今までの上履きは すぐに汚れて、
洗っても洗っても 綺麗にならなかったのですが
これは 黒いので汚れが目立ちません。
中敷き部分も汚れにくいようで
冬休み中に 持ち帰ってきたのを見ると、
なぜか 白さを保っていました。
スニーカータイプよりも かさ張らないので
持ち運びもラクですし (娘談)、
見た目も可愛くて お気に入りだそうですよ (v^ー°)
しばらくは 使い続けることになるでしょうから、
ワンサイズ大きい物も購入して
非常用持出リュックの中に 待機させてます。
その他部門:
これはもう、年間ベストワンじゃないか?? と
思っているのは 防臭ポリ袋の『BOS』。

これのおかげで おむつの匂いや
生ゴミの匂いが まっったく気にならなくなり、
もう BOS無しでは 生きていけない…!!
と、わりと本気で思っています ヾ(´▽`*;)ゝ"
当初は 夏だけ使用する予定でしたが
結局、通年 使ってしまってますね ;;
その他部門の次点は、電気ひざ掛け毛布。

これがあるおかげで、コタツを出さなくても
充分満足できています (´ω`*)
PC作業中も掛けてますが、
とっても暖かくて快適ですよ~ ♪♪
あっちこっち移動できるのも便利!!
私が購入したカラーは 売り切れてしまってますが、
他の色は まだ在庫があるようです。
**********
以上「2018年、本当に買って良かった物たち」でした!!
今回の買い回りで購入した分も、
また数日後に アップさせていただく予定です。
皆さんも、お買い物を楽しまれて下さいね~ ♪♪
ブログ村テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
ブログ村テーマ
楽天マラソン対策はこれ♪
ブログ村テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
ブログ村テーマ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けると
当ブログに応援ポイントが入りますので (1日1回有効)、とても励みになります ♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
楽天お買い物マラソン 1~10店舗、子ども用トレーから防雪ブーツまで 2019/01/14
-
2018年、本当に買って良かった物たち 2019/01/10
-
楽天スーパーSALE 6~10店舗目と、Amazon サイバーマンデーも少し 2018/12/10
-