20年後も素敵な家

ARTICLE PAGE

25 2014

ショック… 無印のセルローススポンジが廃番に!?

無印良品週間、始まりましたね ♪♪

前回から そんなに 経ってないと思うんだけど、いろいろと 欲しい物が あったので
このタイミングは 嬉しかったです (*^_^*)


トラコミュ
やっぱり好き MUJI 無印良品


今日は 最寄りのイオンが、ちょうど リニューアルオープンの日で…
H&Mとか アメリカンイーグルとかが N県初上陸! とのことで、めちゃ 混んでました ;;

新店舗を 横目に眺めつつ、とにかく 無印へ急ぐ。


私、台所用スポンジに ずっと「セルローススポンジ ソフト」を 愛用してるんですけど
これが 最近ずっと、ネットストアで “取扱い無し” って 表示されてて。

これこれ。 お馴染みですよね。

セルローススポンジ ソフト

「売り切れか~。 じゃあ 実店舗まで 買いに行くか」と 思って、今日は 来たワケなんです。

でも、店舗にも見当たらず… 仕方なく 店員さんに 在庫確認してみると、
「台所用スポンジというと、これだけなんですが」と 言われて、持ってきてくれたのが


ウレタンフォームスポンジ


え? 違うよ コレ、コップ洗う方のヤツでしょ??
HAHAHA~ 若い店員さんは これだから…( ´∀`)などと 思いつつ
いえ、お皿を洗う方の」と 説明したんですけど、

店:「今、台所用のスポンジというと これだけなんですよね…」

と、困ったように カタログを調べ始める 店員さん。
すると 何と、セルローススポンジが カタログに 載ってないじゃ~ ないですか (@_@)!!

えええーー!? あの スポンジって、使ってる人も多いし
ド定番品だと 思ってたのに。
そんな、まさか、廃番とか ありえないよね!?

店:「一応、PCからも 在庫確認してみます…」


店員さんが 調べてくれている間に、タブにて 無印の「お気に入り」リストを 確認する私。
あれ… 言われてみれば、商品へのリンクそのものが 切れているような。



お気に入り



セルローススポンジだけ、商品名からのリンクが 跳べなくなっていたんです。
下段の「ポリプロピレンアルバム」は、同じ “取扱いなし” でも リンクは 有効になっているのに ??

店:「セルローススポンジですが、今 どこにも 在庫が無く、
   いつ入ってくるかも 分からない状態のようで…」

私:「は、廃番では 無いんですよね?

店:「詳しくは 分かりませんが、おそらく… このまま 無くなる可能性が 高いかと…


マジなのか (@_@)

どうしよう… このまま、他社のスポンジに 乗り換えるしか無いのでしょうか ;;
もし どなたか、セルローススポンジの行方について ご存じの方がいらしたら、教えて下さいませ。



それはそれとして、他に 今回買った物を ご紹介~。


バネ式クリップボールペンさらさら描けるゲルボールペン 赤    ポリプロピレン救急絆・綿棒ケース


バネ式クリップボールペン」は、似たようなのを 100均で買うよりも、安いことが分かったので 購入。
今度からは これにしよう o(^-^)o

さらさら描けるゲルボールペン 赤」 は 役員会で 使うので。
フタ付きのよりも、こういう ノック式の方が 使いやすい ♪♪

救急絆・綿棒ケース」は その名の通り、絆創膏を入れるために 購入しました。
バッグ in バッグのポケットに 直接入れて 持ち歩いていたら、いざ 使おうとしたとき
ちょっと クタッとなってて 恥ずかしかったので… ;;



横ブレしにくいフック大2個  ステンレス扉につけるフック


横ブレしにくいフック」は、以前から 愛用しているもの。 今回は お風呂に 追加。

扉に付けるフック」の方は、明確な 使用目的があって 購入しました。
この、カウンターの上に乗っている ティッシュを…


フック1


ジャーン!! こうやって ここに掛けて… って、あれ… ??


フック2


入らないとか、まさかね (-"-)

た、確かに ここの厚みとか、測ってなかったけども…
なぜだろう、入らないかもしれないなんて 1mmも 考えたこと無かったな…

うわーん。 でも そんなに 変じゃない (?) と 思うので、このまま 使っちゃいます (ノД`)・゜・。

とりあえず、娘にも 使いやすい高さになったし
カウンターの上も スッキリしたしで、良しとします!!



クリップランナー・フック式」は、本来は カーテンを留める フックですが
別の使い方を 閃いたので 購入。


クリップランナー・フック式/シルバー・5個入り


この、キッチンシンク下の 扉裏…


フック3


フックで 物を下げられるように バーを付けてもらったのですが、
バーを指定しなかった為、とっても細~い物が 取り付けられてしまっていました。

なので、普通のS字フック (これでも 小さいヤツ) を 掛けても、ゆるゆるのグッラグラ!!
物を 掛け外しするたびに、フックが 落ちそうになる始末で。

でも、このランナーなら 華奢だから… イケるんじゃないかい ??


フック5


フックを逆さまにして、本来は カーテンを留めるクリップの方を バーに 固定します。
ギリギリでしたが、いい感じで 装着できました ♪♪

これで フックの方が 上を向いたので、物を吊り下げることが 出来ますね (v^ー°)


フック4


元通りに 物を吊るして、完成です!!

たぶん、何も知らない人が見たら「は? どこが 変わったって?」って 感じでしょうけど
私にとっては “ぶれない・外れない” フックになって 大満足 ♪♪

あ、ちなみに まな板を 別のクリップで挟んでいるのは
こうやって 真ん中から 吊るさないと、まな板が 斜めに ぶら下がってしまって
扉の開閉時に 邪魔になるからです ;;


しかし まぁ… もしかしたら、100均にも 似たようなフックが あったかもね ;;


気付いたら 後半、フックの話ばかりに なってしまいましたが
(どんだけ フックが好きなのか…) お許しください。
この後 お昼に バナナバウムを食べて、総合的には 満足な お買い物となりました ヽ(・∀・)ノ


トラコミュ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


次こそは きちんと、内覧会の続きを 書きますので!!



おっと、気づいたら お2人もの方から コメント頂いていましたね!!
今から 娘と寝ますので、申し訳ありませんが お返事は 翌日とさせて下さい (T_T) すみません~


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
関連記事

お買い物無印良品

8 Comments

しましま  

私も通りすがりさんへ

やっぱり、愛用されてた方は 多いですよね… (>_<)
廃番になってしまったのは 確かみたいですが、リニューアルして 復活してくれればいいのに!!

私は今は、あきらめて KEYUCAのスポンジを使っています。
コシがあって なかなか良いですよ ♪♪

http://item.rakuten.co.jp/keyuca/44599/
http://item.rakuten.co.jp/keyuca/44600/

KEYUCAは 送料無料ラインが高いので、まとめ買いしなきゃいけないのが
玉に疵ですけどね(´・ω・`)

2014/12/02 (Tue) 11:33 | EDIT | REPLY |   

私も通りすがり  

さがしてます

ムジの白いセルローススポンジ、私も愛用してて、ずっとさがしてるんですが・・
今も「そろそろ発売されたかなっ?」とぐぐってここに来ました。

このまま無くなってしまうのは、残念です。

いえ、無印じゃなくても同じようなスポンジがあれば他社でもかまわないんですけどね・・

2014/12/01 (Mon) 14:43 | EDIT | REPLY |   

しましま  

totanさんへ

S字フック、けっこう すぐ外れますよね… ;;
その点 無印の「横にぶれないフック」は 外れにくいのですが、さすがに このバーの細さだと
それでも 不安で (>_<) 今回のような手段に 出ました。

たしかに ワンタッチで、バーに 固定できるようなフックがあったら 良いですね!!

スポンジ、再販されるといいなぁ (ノД`)・゜・。
お砂糖が無くなるのも キツいですね~。 味が変わるって、かなりの ストレスだと思います。
代わりの お気に入りを見つけるしか 無いですよね…
何点か気になるのは あるのですが、どうしても コストアップになってしまうんですよ (涙)。

ティッシュカバーは、下の roseさんへのコメントに リンク貼ってますので、良かったら
覗いてみて下さい ♪♪ 掛けられるの、良いですよ~!!

2014/04/30 (Wed) 06:34 | EDIT | REPLY |   

totan  

フックは分かります。S字フックの弱点は、あの不安定さです。
雑な取り扱いをするとすぐに外れてしまう…
片方がカラビナのように閉じる金具が定番にならないのが不思議だとずっと思っています。

スポンジのような定番消耗品がなくなるのはキツイですね。その昔、奥様がお気に入りの砂糖がなくなったのと重なりました。
再販されればいいですが、円安でインフレ基調のこの頃では、1.5倍以上の値段になりそうです。

私もティッシュカバー気になりました♪

2014/04/30 (Wed) 00:22 | EDIT | REPLY |   

しましま  

roseさんへ

ううん、分かんなくて 当然だよ~ ヾ(´▽`*;)ゝ"
でも ↓↓ の とおりすがりさんのおかげで、どうやら 生産終了らしきことが 分かったよ ;;
再販リク、出せるなら 出してみようかな…
「今度は 白の他に、黒バージョンも作ってください!」って (シンク用と食器用を 使い分けたいから)。

ティッシュカバーは もちろん市販品だよ ♪♪

http://item.rakuten.co.jp/tees-factory/kety

引っかけられるのが良くて、車でも 使ってたりする (*^_^*)
内部は 普通に 袋になってるだけだよ。 特に 固定させるようなパーツは 無し。
紐のとこが、長さを 2段階 調節できるようになってる。
こういうのを ササッと作れちゃうなんて… カッコいい!! 惚れてまう ww

フックの魔術師って、本文に 一度 書いたんだけど、恥ずかしすぎて消したの (苦笑)
わーん、フォロー ありがとう~ 。゜゜(´□`。)°゜。

2014/04/29 (Tue) 06:47 | EDIT | REPLY |   

しましま  

とおりすがりさんへ

情報 ありがとうございますーー!!!!
ダメもとで、呼びかけてみるものですね。 ネットって 素晴らしい (ノД`)・゜・。

ていうか、2007年に 製造終了!?
7年間も 私たち、在庫を 買い続けてたってコトなんでしょうか…
よく そんなに 在庫が保ったもんだと、ある意味 感心です。
たしかに「ホント?」って気に なりますよねぇ ;;

そうそう、白くて シンプルで 良かったんでけどね (>_<)
送料とか気にせず、気楽に 買いに行けるのも 魅力でした。 値段も お手頃だし。

本当に、教えて下さって ありがとうございました ♪♪

2014/04/29 (Tue) 06:32 | EDIT | REPLY |   

rose  

セルローススポンジ…。ごめんね、分かんないや~!
無印って、意外に廃盤とかあるよね。。
再販希望のリクエストすれば、検討してもらえそうだけど?

私は、写真の黒いティッシュケースが気になるんだけど、市販品?
便利そうね!!中はどうなってるのかな?
同じよの作ってみようかな。

カーテンフックを逆さにするなんて、さすが魔術師w!!
この光沢感が100均のとは全然違うよ!!

2014/04/29 (Tue) 05:41 | EDIT | REPLY |   

とおりすがり  

セルローススポンジ

なんて偶然でしょう!私も同じように探していまして…
ネットショップか実店舗か忘れてしまったけど、間違いなく1年以内に購入して愛用♪
でストックが無くなって、そろそろ買おうと

先週近所の無印に行って探したが見つからず、
結局店員さんが調べてくれて…
「あ~これですか、2007年で製造終了してますから…買われたのは在庫品だと思いますよ」とのことでした。

ほんとかな?と少し疑いつつ、がっかりして帰宅しました。
白くて、汚れたらすぐにわかるから良かったんですけどね~残念。

2014/04/29 (Tue) 01:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment