20年後も素敵な家

ARTICLE PAGE

05 2013

新居の為に お買い物 ♪

こんにちは~ (^_^)/

先日の楽天買い回り、皆さんは 参加されましたか ??
私は そろそろ 新居への買い物を 済ませなきゃいけなくて、ここぞとばかりに 参戦してきました。


本当は リビングの記事の続きを 書きたかったのですが…
そんなことをしていたり 打ち合わせの準備もあったりで、なかなか進まず ;;

もう今回は 開き直って、お買い物レポを書いてみようかな ?? と 思います (*´∀`*)ゞ
(リビングの記事を 楽しみにして下さってた方が いらしたら、すみません!!)


少し前から ちょこちょこ買っていたので、以前からの買い回り分も含めて
新居に関する物だけ を、ピックアップしていきますよ~。


**********


まずは お掃除編。 白木屋傳兵衛のホウキと、はりみのセット。


2013-02-04-01.jpg


以前から、新居になったら ホウキを買おう! と 思っていて。
このサイズは 使いやすそうだし、はりみと合わせた ルックスが たまらんです (*^_^*)



それと、手と同じ感覚で 雑巾がけできる という モップ。


2013-02-04-02.jpg


雑誌 『かぞくのじかん』 で 見かけて以来、気になっていました。

無垢フローリングだと、どうしても 雑巾がけが 重要になってくると思うので
立ったまま出来るのは ありがたいですよね o(^-^)o

商品説明には 専用の不織布を挟むよう 書いてありますが、もちろん 普通の雑巾も挟めます!!

であれば ランニングコストもゼロだし、一生ものと思えば 高く無いかな~ と。
(実際、そのくらい 丈夫みたいです)


いずれは ルンバも お迎えするつもりだけど、しばらくは このホウキ&はりみ&モップと、
愛用のマキタ氏で 頑張ってみよう ♪♪



後、いろんな換気口に 貼ろうと思って、これも ↓↓ 買いました。
お掃除キライなので… こういうのは 最初に貼っとくのが 肝心ですよね (-_-;) ← ダメ主婦


2013-02-04-03.jpg



続きまして、洗濯編。

少し前のことに なりますが、子供のエプロンとか靴下とか、ちょっとした下洗いの為に
木の洗濯板が欲しくて 購入。


2013-02-04-041.jpg


ただこれ、届いたのを見たら けっこう大きかったですね… ;;
ミニの方にすれば 良かったかも (>_<)


2013-02-04-05.jpg


洗濯関係ないけど、同じお店で 米びつも買いました。 これで 送料無料に -☆★


2013-02-04-06.jpg


もとは 野田琺瑯の米びつを 買おうと思っていたんですが…
こっちの方が いっぱい入りそうだったし、レビューも良かったので (o^-^o)

届くまでに 時間は かかりましたが、すごく しっかりした造りで いいですよ ♪♪



それとですね、今回の買い回りで 私、タオル干しを探していまして。
(casa*さん、来ましたよ~ この話題 ;;)

もともと これ↓とか、これ↓を狙っていたことは、以前にも 書いたと思うのですが…


ライフハイト ロレッツ


もっとこう、キャスターが付いてた方が 使いやすいんだけどな~ とか、
横から タオルを差し込めると、もっと 良いのにな~ とか いろいろと 悩んでいまして。


そうしたら、見つけてしまったのです… コレ。


2013-02-04-07.jpg


わ、私が思っていたことを 全て クリアしている!!

しかも この造りで この見た目で、軽さが 2.5kg とか (アルミ製だから軽い) 使いやすそう~ ヽ(・∀・)ノ
何々、しかも サイズは オーダー可能なの!?

欲しい欲しい~ と 盛り上がってはみたものの、お値段… 11,300円。


いつもだったら 絶っっ対 買わない値段なのですが、今回は 「買えば 一生もの」 という
考えが 頭をよぎり… ポチしてしまいました (小声)。

ちなみに ステンカラー (キャスター黒) で、奥行きを 54.5cmから 48cmに 縮小。

これは 届いたら、引っ越しを待たずに 使ってみるつもりです。
使い心地が 楽しみだよ… ゴクリ。


ちなみに こちら↓と、最後まで悩みました。


2013-02-04-08.jpg


不使用時は 折りたたみたい! という方には、こちらがイイかもですね。 お値段的にも (^_^;)
(私は ほぼ 室内物干し内に 置きっぱにするので、折りたためなくても良かったのです)



最後に キッチン編 を。
まずは フライパン。 以前から狙っていた、飯島奈美さん愛用の Cook One。


2013-02-04-09.jpg 2013-02-04-10.jpg


新居では 初めて IHを使うので、鍋類は 総とっかえしなきゃダメで ;;
オール熱源対応の 28cmと、22cmを購入しました。

これに (まだ買ってないけど) 無印の鍋を 合わせようと思っています (v^ー°)


2013-02-04-12.jpg 2013-02-04-13.jpg

Cook One は、無印の アルミキャストフライパン と 見た目が そっくりなので、
統一感も あると思うんだ。



それから 別のお店で、ヴェルダンの包丁シリーズを。


2013-02-04-16.jpg 2013-02-04-15.jpg 2013-02-04-14.jpg


さっきの Cook One もですけど、継ぎ目が無くて お手入れしやすそうなのが良いですよね。

継ぎ目のない包丁というと グローバルが有名ですけど、
あれは 私には ちょっと勿体ないというか、高すぎるので… ヾ(´▽`*;)ゝ"


送料対策に 同じお店で、こんな 小さなスコップも買ってみました。
洗濯洗剤とか すくうのに どうかな ??


2013-02-04-17.jpg



それから… いろいろ悩んだ末に やかんは買わず、電気ケトルにすることに。
こちらは デザインに 一目ぼれ (*^_^*)


2013-02-04-18.jpg


私は シルバーを購入しました。
こうして 買ったものを並べてみると、自分の好みが よく分かって 恥ずかしいですね ;;

もとは ラッセルホブスあたりを狙っていたのですが、
それより安いし 見た目も気に入りました ♪♪



後、オール電化なので 停電対策として、イワタニのカセットコンロを。

2013-02-04-19.jpg

これまた 無印の カセットこんろ と、見た目が そっくりなんですが (笑)

イワタニには 専用の鉄板や タコ焼き器なんかもあるみたいで、楽しそうだったので
こちらにしました o(^-^)o  造りも しっかりしてそうだし。



そろそろ 疲れてきましたね… この辺で やめとこうかな ;;

水切りカゴは、造作キッチンの浅いシンクサイズが合う こと第一で 探しました。
これは サイズが合いそうだし、安かった!!


2013-02-04-20.jpg


見た感じが シンプルで、皿立てが一体型なのも 気に入りました ♪♪

でも、箸立て&受け皿が プラスチックで あんまり… なので、無印か ラ・バーゼのパーツで
カスタマイズしようと 考えてます (´・ω・`)


2013-02-04-22.jpg 2013-02-04-21.jpg 2013-02-04-23.jpg



ま、こんなところでしょうか。

本当は エアコンとか、施主支給の照明とか まだまだまだ… い~っぱい買っているのですが、
その辺は 取り付け後に ご紹介できればと思います。

こんなんでも、どなたかの参考に なるといいなぁ ヾ(´▽`*;)ゝ"


次こそ リビングの記事の 続きを書きますので…
でも その前に、また 打ち合わせがあるー。 嬉しいけど 辛いー ;;



しかも 娘と夫が、昨日から インフルエンザに かかりましたとさー あははは (T_T)
今年は そんなんばっかりだな!!!!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
関連記事

お買い物楽天

30 Comments

しましま">

しましま  

ともみさんへ

しましま">

はじめまして、コメントありがとうございます ♪♪
お返事が遅くなってしまって、大変 申し訳ありませんでした (TωT)

ブログに加えて イエマガさんの方も読んで下さっているなんて、
ありがたすぎて 涙が出ます。嬉しいです~ ///

タオル干し、気に入って下さったのですね!!
良いですよね~ これ。私も現在進行形で、便利に使っています (´ω`*)
記事中の写真をクリックすると、その商品の販売ページに 跳ぶようになっているのですが
分かりにくくて すみません ;;
こちらにも貼っておきますね。

http://item.rakuten.co.jp/aljataka/raab-020002

品番は、おそらく「RAAB-020018」で良いのかな??
実際の使用感は ↓↓ の記事にも書いておりますので、合わせて ご覧くださいね ♪♪

http://shimashima790.blog.fc2.com/blog-entry-174.html

2017/06/11 (Sun) 13:29 | EDIT | しましまさん">REPLY |   

ともみ  

タオル干しについて

はじめてコメントさせて頂きます。
家造りのためにブログ参考にさせて頂いております!
「こだわりママ」の方も読んでいます!

記事に書かれていたタオル干し、私も新居で使いたい!と思い、もし良ければ品番など教えて頂けませんか?(他の記事に記載されていましたらすみません)
探しているのですが中々シンプルで使い勝手の良さそうなものが見つからず、、、同じく商品を見てこれだー!と思いました笑
よろしくお願い致します。

2016/07/03 (Sun) 09:58 | EDIT | REPLY |   

しましま  

鍵コメさんへ

お手数を おかけしました m(_ _)m

記載していただいた アドレスの方に、メールさせていただきましたので
お時間のあるときにでも ご確認ください ♪♪

2013/02/16 (Sat) 08:08 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013/02/15 (Fri) 21:50 | EDIT | REPLY |   

しましま  

totanさんへ

走りきった後の爽快感は、半端ないですよ~ ヽ(・∀・)ノ
ま、その後 続々と届く ダンボールを見て、我に 返るんですけども ;;

でも 新居の為には、どのみち 膨大な量の買い物を することになるので
どうせなら マラソンで購入したいですよね (v^ー°)

カセットコンロ、言われてみれば 多分そうです!! >> OEM
無印の家電って、中身は ○○社の××… てのが ほとんどなんでしょうかね ??
見た目 良くしてくれるなら ありがたいですけどね。

totanさんが買おうとされてる コンロも、どんなのか気になります~ (*^_^*)

2013/02/12 (Tue) 16:00 | EDIT | REPLY |   

totan  

楽天での買い物、気持ちよさそうです♪
まだ、このマラソンってやつを体験してないので、一度してみようとは思います。

イワタニのカセットコンロ勝ったんですね。多分、無印はイワタニOEMだったんじゃないでしょうか。火力が強く、なかなかスタイリッシュで、防風の物があったので、それが欲しいとは思ってましたが、これシンプルでいいですね。

カセットコンロは、アウトドアでも緊急時に助かるんでマストアイテムですね。

2013/02/12 (Tue) 01:27 | EDIT | REPLY |   

しましま  

あんずさんへ

あんずさんも完走されたんですか~!!
お買い物マラソンは ついつい、張り切ってしまいますよね (*´∀`*)ゞ

おお~ 何気に、あんずさんが持ってらっしゃる品物が 多かったんですね ♪♪
それなら、品質は 保証されたようなもの… (人´∀`)
包丁は 私も使ってみましたが、やっぱり 洗いやすくて良いです。
食洗機にも入れられるんですね~! いいこと聞いた!!

工事は 進んでいますが、案の定 残工事が 大分あるみたいで…
営業さん辺りに 言いたいことは 山ほどありますけど
棟梁たちが とっても頑張って下さってるので、救われています ;;
後 もう少し、頑張ります~ (T_T)

あ。 あんずさんの内覧会記事が 復元して、ホッとしました -☆★

2013/02/11 (Mon) 07:11 | EDIT | REPLY |   

あんず  

お買いもの♪

こんにちは。
お買いもの、私も10軒まわっちゃいました~!
今回は、ホントにこまごました日用品と、夫の布団セットなどなど。

白木屋傳兵衛のほうき、わたしもずうっと欲しいと思い続け、
未だに買っていません。。
そのうち、いつか!

包丁と無印の鍋(小)は持ってます。
包丁はそのまま食洗機へポイ!と出来るのがラクちんだし、
無印の鍋は子供のうどんなどちょっとしたものをゆでるのに役立ってます。

それにしても、しましまさんのおうち、あともう少しで完成ですね!!
寒い時期に頑張ってくださっている棟梁達に感謝!しつつ
ワクワクですね~。
いっぱいしましまさんの新居への思いがあるから、わたしもどんなおうちになるか楽しみに拝見してます。


2013/02/09 (Sat) 14:21 | EDIT | REPLY |   

しましま  

imaoku2さんへ

えっ、imaoku2さんも 白木屋のはりみを!? 何だか嬉しい~ (*^_^*)
そりゃもう imaoku2邸には 似合いすぎですよね ♪♪
使い心地は いかがですか ?? 箒生活 うらやましいなー。

買い物記事、読むの大好きなので 書いて下さったら嬉しいです ♪♪
imaoku2さんの買うものは、たぶん私、全部 好きです (笑)
PC画面の前で 「全部 欲しい…!!」 と 悶えている自分が 目に浮かびます (^_^;)

無理なさらず、ご自分のペースで 更新されて下さいね -☆★
気長に お待ちしてますよ~ (´ω`*)

2013/02/09 (Sat) 06:39 | EDIT | REPLY |   

しましま  

*clochetteさんへ

はじめまして! せっかく コメント頂いてましたのに、お返事が遅くなって申し訳ないです ;;

*clochetteさんも 本棚フェチなんですか ♪♪
嬉しくなってしまって、さっそく ブログを拝見したら… 確かに、私たち 似てるかもです (笑)
後ほど また、ゆっくり お邪魔させて下さい (*^_^*)

米びつ いいですよね~!! これは お煎餅の缶のように、適度な密封が出来る感じです。
かと言って キツすぎず、わりと 蓋は スムーズに開きます ♪♪
10kgのお米が 一度に入る物を探していたので、大容量は ホント助かります (v^ー°)
でも最近、リンク先を見返したら “売り切れ” になってしまっていて… ;;

おうち作りは 悩めば 悩んだだけ、いい家が建つと思います!!
*clochetteさんも これから楽しみですね。 こちらこそ、よろしく お願いいたします~ ♪♪

2013/02/09 (Sat) 06:30 | EDIT | REPLY |   

imaoku2  

こんにちは~(*^_^*)

私も引っ越してすぐ白木屋のはりみを買いました~!!
「あぁ、一緒だ!!」と思わずコメントを;;
我が家も箒生活始めてますよ☆

ちょうどしましまさんと同じような記事(買物記事)書こうと思っていたんで、すごく楽しく拝見させていただきました~(>_<)
大変参考になりますm(__)m

2013/02/07 (Thu) 16:09 | EDIT | REPLY |   

*clochette  

はじめまして!

はじめてコメントさせてもらいます。
以前こちらのブログ見つけて読んだらあたしとこだわり具合が似ていてうれしくなってしまって…以来こっそり読ませてもらってました^^あたしも大量に書庫や本棚の写真データ保存してあります♪
米びつ、いいですねーー!他のもいいですけど。これは蓋をぱこってあける感じですか??かわいいのは容量が少ないものが多いので大容量はポイント高いですね!
あたしもかなーーり建てるまでは長そうなのですがおうちづくりをはじめた忘備録にブログはじめたので思い切ってコメントさせてもらいましたー。よかったら仲良くしていただけたら嬉しいです(*^^*)

2013/02/07 (Thu) 07:47 | EDIT | REPLY |   

しましま  

arkstrongさんへ

このホウキだったら、arkstrongさんちに ぴったり 似合いそうです!!
あー、あの玄関に 和箒とか… もう 鼻血Booですよ ← 何

キッチングッズ、一気に 揃えるのは なかなか 勇気が要りますよね ;;
私も 少しずつ 揃えていこうと思ってます (*´∀`*)ゞ

KEYUCA! いいですね~、新潟には 無いんですよ (涙)
分かります、KEYUCAの鍋って 何気に スタイリッシュで、すごく カッコいいですよね!!
私は あそこのスポンジを、何度か通販で買おうとしては 止め… の繰り返しです (ノД`)

2013/02/07 (Thu) 07:17 | EDIT | REPLY |   

しましま  

アイさんへ

アイさんも完走されたんですね~、バッチリ 読んできました (笑)
おうち関係の物を買うと あっという間ですよね!!
私は 12店舗も買ったくせに、まだまだ 欲しいものがあります… (^_^;)

自分の好みを晒すのって、ちょっと 気恥ずかしいものですね ;;
分かってもらえて嬉しい~ (*^_^*)
たぶん 買い物記事が初めてだったからで、だんだん 慣れると思うのですが ///

米びつに 目を止めていただけるとは… シブい!!
お米を入れたら とっても重そうですけど、レトロ感満載で 良いですよ ♪♪

2013/02/07 (Thu) 07:03 | EDIT | REPLY |   

しましま  

あどさんへ

コメント ありがとうございます!! 参考になるなんて、とても嬉しいです ♪♪

ウチの室内物干しは かなり 特殊な形状だと思いますが、楽しみにしてて下さる方が
いらっしゃるって分かっただけでも、造って良かったです (*^_^*)

現場の方でも、だんだん 形になってきましたので、また ご紹介させていただきますね -☆★

2013/02/07 (Thu) 06:53 | EDIT | REPLY |   

しましま  

nobiさんへ

おお~ 確かに 雑巾モップ、わんちゃんがいるご家庭には ピッタリかもです!!
ラクに 楽しく お掃除出来たらいいですよね (*^_^*)
私は 新居まで封印しますので、もし買われたら、使い心地 教えて下さい (笑) 

紙フィルター貼っとけば、本体のフィルターは ほぼ汚れませんので、
大掃除のときも これさえ交換すれば OKです Σd(´∀`)
あ、でも 5年に1回くらいは、本体も掃除した方が いいのかな ?? ← ズボラ基準

電気ケトル、私も見たとき 「野田琺瑯に そっくり!」 って 思いました (笑)
nobiさんちのやかん 可愛いですよね~ ♪♪ あの色が、電気ケトルでも あればいいのに。
でも 持ち手が熱くなるんですか!
んーー、可愛いものには トゲがあるんだなぁ… (^_^;)

2013/02/07 (Thu) 06:43 | EDIT | REPLY |   

しましま  

ゆずちゃすさんへ

買い回り 燃えますよ~!! ゆずちゃすさんも、近いうちに ぜひぜひ (笑)

このホウキ、意外と どんなお宅にも 似合いそうですよね -☆★
私は これを室内用にして、玄関周りには レデッカーの赤いホウキを 買おうかなと思ってます。
これまた、ゆずちゃすさんちに 似合いそう… と 勝手に妄想 (笑)

Cook One お揃いになったら 嬉しい~ ♪♪ 可愛いですよね (*^_^*)
ちょっと 表面加工が弱いっていう レビューもあって、心配なんですけど
消耗品なので、見た目で選んじゃいました ;; 1年半くらい もてばいいなぁ。

2013/02/07 (Thu) 06:28 | EDIT | REPLY |   

しましま  

takumiさんへ

モップに 反応して下さって嬉しいです。 今回、私のイチオシです (笑)
これに、以前 takumiさんが紹介されてた 無垢床用シートを挟んだら、さらに 良くなりそう!!

水切りカゴも いいですよね。 ホントは ラ・バーゼに 憧れてたのですが
サイズが合わなくて (涙)
SUIスタイルは、お値段の割には しっかりしてそうです ♪♪
でも受け皿と 箸立てがねー…
takumiさんとこの トーヨーキッチンに合わせるとしたら、やっぱり カスタマイズした方が
いいかもしれません。 品格負けしないように o(^-^)o

2013/02/07 (Thu) 06:17 | EDIT | REPLY |   

しましま  

ヨメっちさんへ

ヨメっちさんは 完走常連者なのですね~、さすがです (*^_^*)
私なんか、今回 初めて完走しましたよ。
今までは 7店舗とか9店舗で、力尽きてしまっていて… ;;

ヨメっちさんの食品&日用品のお買い物、めちゃくちゃ興味ありますー!!
いつも 美味しい物を食べてらっしゃるという、勝手なイメージがあるので (笑)
記事にして下さったら嬉しいです ♪♪

ホウキ良さげですよね! 使ってみたら レポしますね~ o(^-^)o

2013/02/07 (Thu) 06:05 | EDIT | REPLY |   

しましま  

けんけんさんへ

おー! お役に立てたのなら 私も嬉しいですー!!

私が選んだのは 8枚干しですけど、もっと 少ない枚数のも ありますし
サイズを小さくする分には オーダー料金も発生しないようですから、
けんけんさんのお宅にも 合うんじゃないでしょうか (*^_^*)

そう、まさに 探し求めていた形なんですよね ♪♪
コロ付きって なかなか無いですもん。 上手いこと 収まるといいですね~ ☆★

2013/02/07 (Thu) 05:53 | EDIT | REPLY |   

しましま  

casa*さんへ

今のとこ、何とか私は 元気です~!! ありがとうございます (o^-^o)

タオル干し すんごいでしょ (笑)
今回 紹介した中で、一番高価なのが タオル干しって… どうなんでしょうね ;;
casa*さんが予想してたのが 何だったのかも、気になって仕方ないです。

意外と皆さん、ホウキへの反応が良くて ビックリ!!
実は これを買った後に、棕櫚 (しゅろ) 箒の存在を totanさんのところで知って
それも良いな~ と 思ったんですよ。 ホウキも 色々ありますよね。

おうち関係の買い回りは、ホント 楽しすぎです ( ´∀`)
casa*さんが どういうのを選ばれるのか、すごーく 興味あります ♪♪

2013/02/07 (Thu) 05:43 | EDIT | REPLY |   

arkstrong  

おお~。いい感じのグッズがいっぱいですね!
特にホウキがカッコいい・・・。欲しい・・・。私も買っちゃおうかな・・・また嫁に怒られそうですが(笑)

うちは鍋とかキッチン用品はKEYUCAで揃えようと思って、結局挫折気味だったりします(笑)

2013/02/07 (Thu) 01:59 | EDIT | REPLY |   

アイ  

こんにちはー。おおっ、しましまさんも完走されたんですね★
私も数年ぶりに完走したので、おうち関係なものだけブログにアップしたのですが、なんとなくちょっと恥ずかしいっていうか照れくさい?気持ちもしていて、あー、一緒だーって思いました(笑)
しましまさんのお買いものは『わあ、こんなのあるんだ!』ってものがたくさんありますねっ。私的には米櫃が気になりました(#^.^#)

2013/02/06 (Wed) 18:09 | EDIT | REPLY |   

あど  

家を建てる前準備として見させてもらっていてとても参考にさせていただいてます。
室内物干しが実際どんなになったか画像を楽しみに待ってます!

2013/02/06 (Wed) 09:20 | EDIT | REPLY |   

nobi  

さすがしましまさんは実用的なものを沢山買われてますね(^^)

雑巾がけできるモップ、いいですね~!
うちはわんずがいるんで、かなり汚れてると思われますが、普段掃除機しかかけてませんでした(/--)/
早速買ってみます!

あと、換気扇用のフィルターは存在自体知りませんでした(T_T)
それは貼っておくとフィルターに汚れが付くんですか?

後々、電気ケトル実用的なのに可愛くていいですね(*^^*)
うちも形はそっくりな野田琺瑯のやかん使ってますが、火にかけると持ち手が熱くなるので、旦那からはかなり不評です(笑)

買い物記事も色々参考になるのがさすがしましまさんです~(^o^)

2013/02/06 (Wed) 08:02 | EDIT | REPLY |   

ゆずちゃす  

おお(*^_^*)買い回り楽しそう~~~♪
私も早く参戦したいなぁ^m^

ほうきとはりみのセット♪かわいい♪

それとフライパン!!これ気になってて、新居ができたら買いたいなと妄想してました~(^v^)

他のお買い物もきになります^m^が、ラストスパートがんばって下さい~~~!!

2013/02/05 (Tue) 22:47 | EDIT | REPLY |   

takumi  

こすりパワー良さそうですね。
我が家でも購入を検討してみようかな^^

水切りかごもステンレスの天板に合いそうだし・・・。
結構興味惹かれてしまう~♪

あっ・・・使うの僕じゃないんですけどね(^_^;)

2013/02/05 (Tue) 22:01 | EDIT | REPLY |   

ヨメっち  

マラソン・・・今回も堂々の(?)完走致しました。
でも、我が家の買い物って食品と日用品ばかりで、
おうちの物をほとんど買っていないので、記事にならないのです、とほ。

ほうき&はりみのセット、良さそうですね♪
私も新居では箒でお掃除するつもりなので、早速お気に入りに入れました!
お引越しされたら、使い心地なども教えてくださいませ~。

2013/02/05 (Tue) 19:57 | EDIT | REPLY |   

けんけん  

おぉ!これぞ探し求めていたコロ付バスタオルハンガーじゃないですか!
色々さがした挙句に欲しいタイプが見つからず
自作するかとほぼ覚悟を決めかけていたとこなんですよ

自宅の脱衣場のサイズを測ってみて、合いそうならうちもこれにしようかな

2013/02/05 (Tue) 14:59 | EDIT | REPLY |   

casa*  

わー記事楽しみにしてました(^^)/
タオル干し、予想していたのとは違ったけどキャスター付き!
オーダー可というのがまたすごい。さ、さすが。
安定感は抜群だし、移動・掃除もラクそうです♪
気になるのがホウキ!
私も新居には同じようなホウキが欲しいです(^_-)
ルックスと手軽さがたまりませんね。
あー、お掃除グッズに洗濯グッズにキッチングッズ。。
私も着工したら完走するぞーーー!
しましまさんもダウンしないように祈ってます。。御大事に。

2013/02/05 (Tue) 14:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment