先日の楽天買い回り、皆さんは 参加されましたか ??
私は そろそろ 新居への買い物を 済ませなきゃいけなくて、ここぞとばかりに 参戦してきました。
本当は リビングの記事の続きを 書きたかったのですが…
そんなことをしていたり 打ち合わせの準備もあったりで、なかなか進まず ;;
もう今回は 開き直って、お買い物レポを書いてみようかな ?? と 思います (*´∀`*)ゞ
(リビングの記事を 楽しみにして下さってた方が いらしたら、すみません!!)
少し前から ちょこちょこ買っていたので、以前からの買い回り分も含めて
新居に関する物だけ を、ピックアップしていきますよ~。
**********
まずは お掃除編。 白木屋傳兵衛のホウキと、はりみのセット。

以前から、新居になったら ホウキを買おう! と 思っていて。
このサイズは 使いやすそうだし、はりみと合わせた ルックスが たまらんです (*^_^*)
それと、手と同じ感覚で 雑巾がけできる という モップ。

雑誌 『かぞくのじかん』 で 見かけて以来、気になっていました。
無垢フローリングだと、どうしても 雑巾がけが 重要になってくると思うので
立ったまま出来るのは ありがたいですよね o(^-^)o
商品説明には 専用の不織布を挟むよう 書いてありますが、もちろん 普通の雑巾も挟めます!!
であれば ランニングコストもゼロだし、一生ものと思えば 高く無いかな~ と。
(実際、そのくらい 丈夫みたいです)
いずれは ルンバも お迎えするつもりだけど、しばらくは このホウキ&はりみ&モップと、
愛用のマキタ氏で 頑張ってみよう ♪♪
後、いろんな換気口に 貼ろうと思って、これも ↓↓ 買いました。
お掃除キライなので… こういうのは 最初に貼っとくのが 肝心ですよね (-_-;) ← ダメ主婦

続きまして、洗濯編。
少し前のことに なりますが、子供のエプロンとか靴下とか、ちょっとした下洗いの為に
木の洗濯板が欲しくて 購入。

ただこれ、届いたのを見たら けっこう大きかったですね… ;;
ミニの方にすれば 良かったかも (>_<)

洗濯関係ないけど、同じお店で 米びつも買いました。 これで 送料無料に -☆★

もとは 野田琺瑯の米びつを 買おうと思っていたんですが…
こっちの方が いっぱい入りそうだったし、レビューも良かったので (o^-^o)
届くまでに 時間は かかりましたが、すごく しっかりした造りで いいですよ ♪♪
それとですね、今回の買い回りで 私、タオル干しを探していまして。
(casa*さん、来ましたよ~ この話題 ;;)
もともと これ↓とか、これ↓を狙っていたことは、以前にも 書いたと思うのですが…


もっとこう、キャスターが付いてた方が 使いやすいんだけどな~ とか、
横から タオルを差し込めると、もっと 良いのにな~ とか いろいろと 悩んでいまして。
そうしたら、見つけてしまったのです… コレ。

わ、私が思っていたことを 全て クリアしている!!
しかも この造りで この見た目で、軽さが 2.5kg とか (アルミ製だから軽い) 使いやすそう~ ヽ(・∀・)ノ
何々、しかも サイズは オーダー可能なの!?
欲しい欲しい~ と 盛り上がってはみたものの、お値段… 11,300円。
いつもだったら 絶っっ対 買わない値段なのですが、今回は 「買えば 一生もの」 という
考えが 頭をよぎり… ポチしてしまいました (小声)。
ちなみに ステンカラー (キャスター黒) で、奥行きを 54.5cmから 48cmに 縮小。
これは 届いたら、引っ越しを待たずに 使ってみるつもりです。
使い心地が 楽しみだよ… ゴクリ。
ちなみに こちら↓と、最後まで悩みました。

不使用時は 折りたたみたい! という方には、こちらがイイかもですね。 お値段的にも (^_^;)
(私は ほぼ 室内物干し内に 置きっぱにするので、折りたためなくても良かったのです)
最後に キッチン編 を。
まずは フライパン。 以前から狙っていた、飯島奈美さん愛用の Cook One。


新居では 初めて IHを使うので、鍋類は 総とっかえしなきゃダメで ;;
オール熱源対応の 28cmと、22cmを購入しました。
これに (まだ買ってないけど) 無印の鍋を 合わせようと思っています (v^ー°)


Cook One は、無印の アルミキャストフライパン と 見た目が そっくりなので、
統一感も あると思うんだ。
それから 別のお店で、ヴェルダンの包丁シリーズを。



さっきの Cook One もですけど、継ぎ目が無くて お手入れしやすそうなのが良いですよね。
継ぎ目のない包丁というと グローバルが有名ですけど、
あれは 私には ちょっと勿体ないというか、高すぎるので… ヾ(´▽`*;)ゝ"
送料対策に 同じお店で、こんな 小さなスコップも買ってみました。
洗濯洗剤とか すくうのに どうかな ??

それから… いろいろ悩んだ末に やかんは買わず、電気ケトルにすることに。
こちらは デザインに 一目ぼれ (*^_^*)

私は シルバーを購入しました。
こうして 買ったものを並べてみると、自分の好みが よく分かって 恥ずかしいですね ;;
もとは ラッセルホブスあたりを狙っていたのですが、
それより安いし 見た目も気に入りました ♪♪
後、オール電化なので 停電対策として、イワタニのカセットコンロを。

これまた 無印の カセットこんろ と、見た目が そっくりなんですが (笑)
イワタニには 専用の鉄板や タコ焼き器なんかもあるみたいで、楽しそうだったので
こちらにしました o(^-^)o 造りも しっかりしてそうだし。
そろそろ 疲れてきましたね… この辺で やめとこうかな ;;
水切りカゴは、造作キッチンの浅いシンク に サイズが合う こと第一で 探しました。
これは サイズが合いそうだし、安かった!!

見た感じが シンプルで、皿立てが一体型なのも 気に入りました ♪♪
でも、箸立て&受け皿が プラスチックで あんまり… なので、無印か ラ・バーゼのパーツで
カスタマイズしようと 考えてます (´・ω・`)



ま、こんなところでしょうか。
本当は エアコンとか、施主支給の照明とか まだまだまだ… い~っぱい買っているのですが、
その辺は 取り付け後に ご紹介できればと思います。
こんなんでも、どなたかの参考に なるといいなぁ ヾ(´▽`*;)ゝ"
次こそ リビングの記事の 続きを書きますので…
でも その前に、また 打ち合わせがあるー。 嬉しいけど 辛いー ;;
しかも 娘と夫が、昨日から インフルエンザに かかりましたとさー あははは (T_T)
今年は そんなんばっかりだな!!!!


- 関連記事
-
-
最近のお買い物と、無印良品週間 2013/10/12
-
楽天スーパーSALE 参戦!! (追記あり) 2013/06/04
-
新居の為に お買い物 ♪ 2013/02/05
-