20年後も素敵な家

CATEGORY PAGE

category: 家事  1/1

クリスマスプレゼントと、なるほど便利!!なコンセントタイマー

楽天大感謝祭、盛り上がっていましたね~ (*^_^*)今月2回目の買い回りということもあって、そちらは パスしたのですが月初めに Amazon で、子どものクリスマスプレゼントなどをいろいろと購入しました (楽天で買うより お得だったのです)。上の娘には、長らく欲しがっていた『くみくみスロープ』を。いろいろな部品を組み合わせると、娘が大好きなピタゴラ装置のような仕掛けが出来上がるらしいです。娘が通っている デイサービス...

  •  4
  •  0

ニトリ vs ベルメゾン vs 無印、私のタオル遍歴

何だか、仰々しいタイトルを付けてしまって すみません ;;少し前の お買い物記事 で「今後は、家中のタオルを 無印で揃えたい」と書いているので、それを読んで下さった方々には結論は もうバレていますよね ヾ(´▽`*;)ゝ"うん、まぁ 最終的には 無印を選んだんです (構成力とは)。選んだんですけど、実は そこに至るまでに 転々とタオルジプシーを くり返しましたので、せっかくだから その経過も書いてみようかな~ なんて思い...

  •  2
  •  0

ズボラでも続けられた!! 毎日の簡単ふきん漂白

前回の記事 では、久しぶりに 沢山の応援クリックを頂きまして本当に ありがとうございました!!(失敗談が ウケるというのは 本当なんですね。笑)コメント欄でも 色々なぐさめていただいたり、解決法を考えていただいたりして何だか とっても元気が出ました ヾ(´▽`*;)ゝ"4年も住んでると「ここ失敗した~」なんてところは他にも 沢山 ありますので… また、ちょこちょこ 記事にしていきたいと思います。ご質問も いくつか頂きま...

  •  10
  •  0

わが家のストック補充システム&お得な まとめ買いのススメ

さて、前回の ストック収納 記事からの続きです -☆★↓↓ 前回の記事は こちらから今回は 予告どおり、ストック補充の仕組み について。ただ今 1歳児の絶賛☆子育て中な事もあって外に 買い物に行く回数は、かなり セーブしている状態です。週1の生協で 食材のほとんどを購入して、それでは足りない物を週1回 スーパーに 買いに行く… という感じですがどうしても この時、私1人で 1歳児を連れての買い物になるので ;;(わが家は...

  •  0
  •  0

布団カバーの付け替えが、とってもラクになりました ♪

web内覧会が終わったとはいえ、とくに 変わりない当ブログ…今後は 収納の記事が増えていくかもですが、収納と 家づくりは、相反する物ではないと思いますしね ヾ(´▽`*;)ゝ"家づくり記事についても、まだまだ 書き残したことがあるので引き続き よろしくお願いいたします~ ♪♪**********さて 今回は、少し前に ツイッターで見かけた布団カバーの付け替え方法 が、とっても良かったので ご紹介します!!こちらは シーズ...

  •  0
  •  0

梅雨どきに効果絶大!! 除湿機と〇〇〇の組み合わせ

7月に入ったとはいえ、まだまだ 梅雨真っ盛りですね(´・ω・`)私が住むN県は 集中豪雨で警報まで出ており、ニュースから目が離せません ;;梅雨どきに限らず、一年を通して 雨や雪が続く土地柄なので、わが家では 上の娘が生まれた頃から 除湿機を愛用しています。↓↓ 物干し場の詳細については、過去記事を ご覧下さい上の記事に映っていた初代は、数か月前に 息子が倒してタンクから水漏れ → 故障 という 悲しい末路をたどり...

  •  -
  •  0