category: 現場日記 1/3
現場に通って良かったところ、見ておくべきこと

前回からの続きで、工事現場通いについてのまとめになります~~ m(_ _)m↓↓ 前回の記事は こちらから ↓↓さて今回は、主に 以下の2点。・現場に行って良かったと思うこと・現場では、こんなところを見ておくべき…を ふり返ってみたいと思います。現場に行って良かったこと私が、現場に通っていて良かったと思うのは何といっても “細かい修正が効いた” ところですね。複雑怪奇 (言い過ぎ) な造作まみれのわが家ですから、工事ミス...
- 4
- 0
工事現場に通った頻度と、差し入れまとめ

家が建って5年も経つわけですが、わが家がマイホームを検討していた頃は「消費税が (8%に) 上がる前の、今が建てどき!!」というのが、お決まりの煽り文句でした。しかし結局、消費税が上がった後でも様々な ご家庭に『建てどき』というものは等しく訪れるワケで。それは お子さんが生まれたりお子さんの就学がきっかけだったり、旦那さんの転勤だったり…何が言いたいのかというと、今の建築業界の煽り文句って何なのかなぁと...
- 4
- 0
悟りを開いた私と、久しぶりの現場日記

さて 今回は、実際に わが家のアプローチにコンクリートで 飛び石が造られたときの様子を、数年ぶりの現場日記 形式で お送りしようと思います。地味に 人気があるのよね、現場日記… (´ω`*)というか 保存していた写真の日付を見たら、「2013年」てなってて自分に ドン引きしました。今は 2017年だぞ コノヤロー!!!!まぁ そんなワケで、記憶を辿りながら書いていくので曖昧な箇所もありますが ;;広い心で読んでいただければ ...
- -
- 0
最後は、ハッピーエンドで。

2月 28日 (木)いよいよ、引っ越し当日の 朝を迎えました (*´∀`*)ゞ引っ越し屋さんが来るのは 正午過ぎでしたし、荷造りも どうにか終わりが見えたこともあって、今のうちに 私だけ 現場を訪れてみることに。(娘のバス停への送迎 & アパートの掃除は、夫が 引き受けてくれました)これは ひとえに「入居前の、家具が入ってない状態の写真を 1枚でも多く 撮りたい!!」… という 私の執念によるものでして ;;さすがに 引っ越し当...
- 23
- 0
ついに言ってやった!&あの人が動いた!!

2月 20日 (水)この日は、入居前 最後の打ち合わせでした。差し入れは こんな感じ。・お菓子 (マドレーヌ、柿の種2種、あげせん)・ワンタン、カップ味噌汁そして、現場監督から 次々と 残念な報告が… (´・ω・`)・脱衣室のタオル棚&ランドリーバーが間に合わない (これは、まぁ 我慢できる)・外部物置が間に合わない (タイヤと 雪かきシャベル… 野ざらし? いや、カーポート下に 置けばいいか…)・洗面室の水栓が在庫切れ、入...
- -
- 0
焦りと不安&タイル屋さんが入る

ホントはね、先週末は 東京旅行 に 行く予定だったんです (T_T)夫が そちらへ出張中なので、土日で 落ち合おうと思って。私の母 & 都心に住む 兄家族 ×2 とも合流して、盛大な 家族旅行となるはずだったのですが…水曜日の夜辺りから、娘の具合が 悪くなってきて。 ウチだけ キャンセル ;;(他の家族には 楽しんできてもらいました)何か このパターン、前もあったな m(_ _)mイベント前に限って ね! なんでだろーう なんでだろ...
- -
- 0
打ち合わせ三昧

いや~ こんにちは。 相変わらずの ゆっくり更新で、申し訳ないです (´・ω・`)要は 私が一記事書くのに、時間が かかりすぎるから いけないのですが。GWは、後半だけ 奇跡的に 夫が休みでしたので、頑張って いろいろ行ってきましたよ -☆★ヤギと触れ合う娘。 近場のフルーツ園にてそうそう!! 最終日には こちらの夫婦 が 遊びに来てくれました。実は 親戚以外では、はじめての お客様 (*^_^*)さすが 家づくり真っ最中なだけあ...
- -
- 0
担当交代&明らかになる実情

1月 10日 (木)打ち合わせ中の 我が家の現場に、衝撃が走りました。T :「今回から しましまさんちの打ち合わせは、この 現場監督 と 行って下さい」監:「よろしくお願いいたします」ここに来て、まさかの担当交代!?いえ。 正確に 言えば、今までも 我が家の現場監督は この Sさんだったのです。(建築家の方と 同じイニシャルで紛らわしいので、“現場監督” で 統一します)ただ、今までは私&Tさんが打ち合わせ → その内容を現場...
- -
- 0
樺桜の床材が貼られる

ちょっと 間が空いてしまいました ;;散りかけの桜も まだまだ 綺麗な、N県N市から お送りしております。それでは 今回も、現場日記の続きを どうぞ~ (^_^)/**********12月 26日 (水)この日は ようやく、Tさんを つかまえての打ち合わせ。差し入れは こんな感じ。・お菓子 (河川蒸気、チーズ饅頭、えびせん、生姜せんべい、プレミアム柿の種)・カップスープ ×3種・フリーズドライ味噌汁 ×3種 new!!“河川蒸気” は 『...
- -
- 0
久しぶりの現場日記。遅延の足音

現場日記の続きを書く といっても、実は 少し 迷ったんですよね。結局 我が家は 完成前に 入居してしまったので ;;書いたところで、最後は 中途半端な終わり方に なってしまいそうで… (´・ω・`)特に 家づくり後半は、いいことばかりでは ありませんでしたし。でも このブログにおいて、実は 工事の記事って 地味に 人気らしく ?? ※ 画面右列の “タグ” リストは おそらく PV順に 表示されるのですが それを見ると 現在...
- -
- 0