20年後も素敵な家

CATEGORY PAGE

category: 洗面室・脱衣室  1/2

洗面室のコップをいつも綺麗に保つ、2つの工夫

お出かけ続きで、息子のお昼寝のタイミングが狂ってしまいPCに触れない日が続いておりました。気付けば コメントを溜めてしまって、申し訳ありません ;;この記事を更新したら お返事しますね 。゜゜(´□`。)°゜。そんな中でも イエマガ さんでの連載『こだわりママの家づくりノート』、更新されております!!今回は 駐車スペースの完成編なのですが、イエマガ編集部様の発案で 減額ネタ も絡めていただいてます。(カテゴリ『コ...

  •  8
  •  0

おむつ用ゴミ箱の置き場所、うっかりしていたこと

すっかり 春めいてきましたね~ ♪♪先日、赤ちゃんのお世話カゴの収納 について記事にしたのですが、それに伴って 思い出したことがありました。それは…『おむつ用ゴミ箱の置き場所』!!使用済みの おむつは匂う物ですから、それ専用のゴミ箱を設けている ご家庭が ほとんどだと思います。では、そのゴミ箱を どこに置くか。以前からの読者さんの中には、覚えていて下さる方も いらっしゃるかな…当初、私が おむつ用ゴミ箱をトイレ...

  •  -
  •  0

SKシンク水栓の、驚くべき失敗ヒストリー

前回の 掃除用具入れ & スロップシンクの記事 にはたくさんの反応が寄せられて、とっても嬉しかったです o(^-^)o ありがたいことに「参考にしたい」なんて 言って下さる方も いらっしゃったり ///が… 前回も 少し書いたように、スロップシンクの水栓が 今の形になるまでには実は ちょっとした エピソードが ありまして。その辺りも 詳しく 書いておかないと、申し訳ないことになりそうなので…ここらで ひとつ、我が家の スロップ...

  •  19
  •  0

web内覧会 脱衣室2:隠された掃除用具入れと、スロップシンク

さ、どんどん 行きましょうね~!! ヽ(・∀・)ノ脱衣室の内覧会。 予告通り、今回は 掃除用具入れ と スロップシンク周り を主に ご紹介していくつもりです ♪♪↓↓ 今回の関連記事は こちら。・洗面室・脱衣室への要望・パブリックな洗面室、プライベートな脱衣室・SKシンクだけど、こんなに アクセサリー付けちゃいます!!・造作 掃除用具入れの設計図過去に 何度も書いてきましたが、わが家には 洗面室スペースを削ってまでして造っ...

  •  41
  •  0

web内覧会 脱衣室1:洗濯機周りは、シンプルな造作棚で

私にしては ハイペースで、更新を頑張っているのは… 大人の事情です (笑)洗面室に 引き続き、脱衣室の内覧会 いってみましょう (*^_^*)↓↓ 今回の関連記事は こちら・洗面室・脱衣室への要望・パブリックな洗面室、プライベートな脱衣室・洗濯機周辺の造作棚↓↓ 間取り図は こちらわが家の脱衣室は、洗面室と繋がっているのは 言うまでもありませんがDK方面からも アクセスできるようになっています。脱衣室 = 入浴前後に 服を脱...

  •  12
  •  0

web内覧会 洗面室3:北側でも明るく! 採光と照明、内装

植栽のヤマボウシ、少し前から 白い星のような 花盛りです。樹形も 綺麗だし、葉も花も 実も 楽しめるので、やっぱり ヤマボウシを シンボルツリーにして良かった~ ♪♪(まぁ 去年は、毛虫も ビッシリでしたけど…)外構や 植栽については、まだ 全然 語れていないので… おいおい 語っていきたいですね (*^_^*)**********さて、とにかく「終わらせねば」という決意のもと、洗面室の内覧会 の続きです。↓↓ 一連の記事は こち...

  •  6
  •  0

web内覧会 洗面室2:既製品をカスタマイズした ミラーボックス

洗面室の内覧会、続きです (*^_^*)何だかんだと 時間が かかってしまって、更新が遅くなり 申し訳ないです ;;再度、過去記事と…・洗面室・脱衣室への要望・パブリックな洗面室、プライベートな脱衣室・造作 洗面台の設計図 その1・造作 洗面台の設計図 その2・web内覧会 洗面室1:造作洗面台、カウンター部分間取りも 載せておきますね。それでは、今回は ミラーボックスの ご紹介から。わが家では サンワカンパニーの、ス...

  •  24
  •  0

web内覧会 洗面室1:造作洗面台、カウンター部分

現在 イエマガさん にて 連載させていただいている、「こだわりママの家づくりノート」。今月も 2回 更新されています ♪♪それにつけても、今にも 連載に追いつかれそうな ブログ更新の速度で…も、申し訳ありません~ 。゜゜(´□`。)°゜。今回からは 洗面・脱衣室の内覧会 に 突入します!!イエマガさんの「サポーター発口コミ」にも 洗面・脱衣室の回があって、とても 参考になりますので合わせて ご覧になってみて下さい ♪♪・...

  •  26
  •  0

SKシンクの水栓が長すぎる ??

只今、悩み中です。 ブログに書いたら 整理できるかな~ ってことで、書いてみよう。以前、こちらの記事 で 我が家の SKシンクは TOTO の SK510、水栓は LIXIL の SF-HB435S(170) にする予定なことを ご紹介しました。  そのときの コメント欄で、おそらくは TOTO の SK500 と TKJ30U3SS を お使いの方から「この組み合わせだと 水栓が長すぎて、不自由しています」 という お話しを伺ったのです。  (※ 画像はTKJ30U3Nですが...

  •  4
  •  0

造作 洗面台の設計図 その2

前回の記事 では、たくさんの お祝いコメント&クリックをどうも ありがとうございました ♪♪つたないブログでは ありますが…これからも、我が家の完成までを ご一緒に見届けていただけたら 嬉しいです o(^-^)o工事の方は、昨日 コンクリ打設が行われました!!(無事、差し入れデビューも果たしました)…が、今回は お待たせしていた 『造作 洗面台の設計図』 の続きからお送りさせていただきますね (^_^;)話が あっちこっち飛んで...

  •  12
  •  0