20年後も素敵な家

CATEGORY PAGE

category: ダイニング  1/2

裁縫道具の収納 (あまり裁縫しない人仕様)

毎日「もういいよ!!」と言いたくなるような暑さですね…水分補給が欠かせないのは もちろんですが、忘れちゃいけないのが 塩分の補給。最近では キッチンの背面カウンター上に塩分タブレットや塩飴の類を、Seriaで購入した紅茶缶に入れて 置いてます。こうしておくと、家族も気軽に 手に取りやすいみたい。(フタも あえて開けっぱなしに)私も1日に1~2個は つまむようにしています。わが家の裁縫道具さて本題ですが、タイトル...

  •  0
  •  0

ダイニングとリビングの間仕切りは、本当に活躍しているのか??

イエマガさんでの連載『こだわりママの家づくりノート』第47回が更新されました!!外構編も、いよいよ最終章となる今回は テラス の要望編です。まっしんはやぶささん や やっこさん を見習って、私も 元記事を載せてみることにしました… みんな偉いな!!ちなみに、連載へのリンクは PC版・スマホ版ともに当ブログのプロフィール欄にある『こだわりママ』バナーからも跳べますので、よろしければ ご活用下さいね (*^_^*)【今ま...

  •  12
  •  0

家づくり、ダイニングにおける最大の後悔

間取りや収納に、これでもかというくらい こだわりを詰め込んで現場監督からは「忍者屋敷」と呼ばれたりもするわが家なのですが (たぶん褒めてない)、ものすごく基本的なところで「失敗した!!」と思っている箇所があります。それは ダイニングが暗い ということ。今までにも何回か、さらりと触れたことは あったんですけど 深くツッコむと 立ち直れなさそうで (´;д;`)しかし今回は 腰を据えて “どうしてそうなった” かを検証し...

  •  8
  •  0

失敗ポイントだった、ダイニング照明の位置を変更

わが家のダイニングの、ペンダントライト。配置が テーブルの中央から ズレまくりで、手痛い後悔ポイントになったことはweb内覧会でも ご紹介させていただきましたね (TωT)早く直さなきゃ… と思いつつ、慣れとは 恐ろしいもので4年以上も そのまま 放置してしまいました ;;が、ブログを再開して、あらためて 自分の家を 写真に撮るようになってみるとやっぱり この『ズレ』が 気になってくるんですよね~ ヾ(´▽`*;)ゝ"(ちょっ...

  •  6
  •  0

ニトリで手っ取り早く、ダイニングチェアの座り心地アップ!!

わが家のダイニングチェア。一生物と思って選んだ 日進木工 の無垢の物で、とても気に入ってます ♪♪↓↓ 詳細は こちらからただ、見ての通り 背もたれのスッキリした デザインでして…この 究極のシンプルさが良いのは もちろんなのですが、わが家のリビングには ソファが無い&テーブルも片づけてしまった為に“もたれかかって寛げる” 場所が 無くてですね ;;↓↓ リビングテーブル撤去の経緯上記のリンクにも あるように、一応 座布...

  •  4
  •  0

家族に不評のリモコン置き場、まるっとSeriaで改善!!

こんにちは。夏休み、もう少しで終わり… もう少しで… と心に 言い聞かせている しましまです。先日から 娘が 胃腸炎に掛かってしまい、病院に向かう車内でリバースしてしまったりして… もう泣きたい (ノД`)・゜・。 (ポリ袋を持参したのですが 間に合わなかった)そんなこんなだったり、用意していたネタが 家具屋さんのお返事待ちに なってしまったりしたので ;;ちょっと 今回も、軽めの話で 行こうと思います。読み飛ばして 全...

  •  4
  •  0

ストック管理は一元化。一目で見渡せる&動線も意識して使いやすく

何年ぶりかで、ブログのテンプレートを変更してみたらまるで 新しいブログみたいになって、ウキウキしています (人´∀`).☆.。.:*・新しいテンプレートは とっても優秀で、各カテゴリを開くと サムネイル付きの一覧が出るので過去記事にも アクセスしやすくなりましたよ ♪♪これを機に、全カテゴリ&タグ検索結果を「降順 (日付の新しい方から) 表示」で 統一させていただきました。細かいところは もう少し調整していかないとダメ...

  •  2
  •  0

専用〇〇を作ったら、子供のお便りチェックがラクになりました。

前回の記事、本当に単なる説明で 恐縮だったんですけど…ランキングバナーをクリックして下さった方々が一定数いらしたみたいで、本当に ありがとうございます ;;しかし このままでは ランキングが下がるばかりなので、慌てて 更新していますよ ヾ(´▽`*;)ゝ"わりと最近、私の中で すご~く便利になったことがありまして、今回は それを ご紹介しますね。**********小学生の上の娘が持ち帰ってくる、学級便りや学年便り...

  •  -
  •  0

web内覧会 ダイニング2:ダイニングテーブル&チェアの お披露目

先日 作ったトラコミュ『WEB内覧会*ダイニング』に 参加して下さった方々、どうも ありがとうございました ♪♪ひっそりと… と思っていましたが、やっぱり 人数が増えると うれしいものですね( ´∀`)※ 13.08.11 追記「施主のための家づくり情報サーチ~ガンにも負けず」の kokkoさんが、トラコミュ『WEB内覧会*ダイニング』を 取り上げた記事を 書いて下さいました ♪♪>>【Web内覧会】トラコミュのリンク集に Web内覧会*ダイ...

  •  16
  •  0

web内覧会 ダイニング1:気付いたら 引き戸だらけでした。

内覧会を始めてからというもの、応援クリック数が 急激に増えて ビックリしています (@_@)(これは トラコミュ効果も 大きいと思いますが)続きを どの部屋にするのか、悩ましいところだったのですが…今回は、玄関から入って すぐの ダイニング を!!トラコミュ ⇒ WEB内覧会*ダイニング  ← 無かったので、僭越ながら 作らせていただきました m(_ _)mトラコミュ ⇒ WEB内覧会*建築設計事務所↓↓ 主な過去記事は こちら。・ダイニ...

  •  20
  •  0