Index

459: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、夏の美容対策と愛用品

またまた、ご無沙汰しております。しましま

  •  2
  •  0

458: 楽天スーパーSALE 1~9店舗とその他、新学期に向けてのお買い物

今月はスーパーSALEなんですね。新学期に向

  •  0
  •  0

457: 楽天お買い物マラソン 1~9店舗、アンティーク風小皿からチョコレートまで

こんにちは、しましまです。前回の更新が久

  •  0
  •  0

456: 楽天お買い物マラソン 1~7店舗と、最近買って良かったもの

ご無沙汰しております、しましまです。最近

  •  2
  •  0

455: 楽天お買い物マラソン 1~11店舗、スニーカーから焼き物風マグまで

お久しぶりです、しましまです~!!忙しく

  •  0
  •  0

454: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、洗濯ネットからパジャマまで

おはようございます~、しましまです。先月

  •  0
  •  0

452: リモート収納サポートプラン/料金表

ご覧いただきありがとうございます。Twitte

  •  0
  •  0

453: 楽天お買い物マラソン 1~6店舗 (おまけ付き)、新生活への準備品

整理収納サポートの概要を頑張ってまとめて

  •  0
  •  0

451: 整理収納アドバイザーを始めます。いきさつ編

こんにちは。しましまです。少し前からほの

  •  0
  •  0

450: 楽天スーパーSALE 1~11店舗、小さいなりに春の準備もそろそろと。

今月、バタバタして乗り遅れていましたが楽

  •  2
  •  0

449: 楽天お買い物マラソン 1~11店舗、卒業式に向けて&家飲みの楽しみ

昨夜の地震、皆様ご無事でしたでしょうか。

  •  2
  •  0

448: 楽天お買い物マラソン 1~12店舗、洗剤ボトルからドライヤーまで

こんにちは、しましまです。雪害の酷いN県

  •  4
  •  0

447: 2020、クリスマスの玄関

久しぶりに、お買い物以外の記事です。鍵コ

  •  0
  •  0

446: 楽天スーパーSALE 1~10店舗、コスパの良い日用品を中心に

もう、すっかり冬ですね~!!今年最後(本

  •  0
  •  0

445: 楽天お買い物マラソン 1~12店舗、クリスマスリースから羽毛布団まで

こんにちは~!! しましまです。今月は 珍

  •  2
  •  0

444: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、加圧サポーターからマットレスまで

ご無沙汰してます。しましまです。台風の影

  •  4
  •  0

443: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、ホットサンドメッシュからカトラリーレストまで

先月は どうにも時間が取れず、お買い物記

  •  -
  •  0

442: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、エコバッグからサンダルまで

連日の雨、雨… 被害の大きい地域の方々には

  •  0
  •  0

441: 楽天スーパーSALE 1~11店舗、夏に備えて愛用品をポチリ

皆さん、こんにちは。お買い物記事でだけ出

  •  -
  •  0

440: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、初夏のリースからマグカップまで

御無沙汰してます。しましまです。油断して

  •  -
  •  0

439: 楽天お買い物マラソン 1~9店舗、ダッドスニーカーからワイドパンツまで

世の中、大変な事態になっていますね。なか

  •  -
  •  0

438: 楽天スーパーSALE 1~11店舗、ミモザのリースからお名前シールまで

例によって、また お買い物記事ですみませ

  •  0
  •  0

437: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、ポータブルTVから折りたたみベッドまで

今日が実質、最終日のお買い物マラソン。今

  •  0
  •  0

436: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、電動歯ブラシから炊飯器まで

あけましておめでとうございます…しましま

  •  2
  •  0

435: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、クリスマスリースからヘアオイルまで

今月も参加しております、お買い物マラソン

  •  0
  •  0

434: 楽天お買い物マラソン 1~11店舗、ノンアイロンYシャツからロングはたきまで

早いもので、今月2回目のお買い物マラソン

  •  0
  •  0

433: 楽天お買い物マラソン 1~9店舗、秋の色味の日用品

増税後初のお買い物マラソン、始まりました

  •  0
  •  0

432: 楽天お買い物マラソン 1~8店舗、D-bike dax からビッグフェイスタオルまで

楽天お買い物マラソン、今月も始まりました

  •  2
  •  0

431: ものぐさ庭づくり 2019夏、良かった花と合わなかった花

先日、こんなコメントを頂きました。早いも

  •  2
  •  0

430: 楽天お買い物マラソン 1~9店舗、夏真っ盛りの品揃えでGO!!

あれっ… もう お買い物マラソンの時期…??

  •  5
  •  0

429: 6年ぶりのマット交換と、その下の無垢床の経年変化

先日、リビングのコルクマットを新調しまし

  •  0
  •  0

428: 楽天お買い物マラソン 1~8店舗、子ども用品を買い換え&買い足し

さてさて… あっという間に お買い物マラソ

  •  0
  •  0

427: 増してくる、絵カードの必要性 (療育日記:3歳6か月)

久しぶりに、息子が通っているST (言語療法

  •  4
  •  0

426: まさかの地震。そのときどうしたか

6月18日の夜、新潟県&山形県でM6強の

  •  2
  •  0

425: 楽天お買い物マラソン 1~8店舗、夏用スリッパからお気に入りトップスまで

何だか最近、お買い物記事ばっかり書いてま

  •  2
  •  0

423: 機能的で、使いやすいペンケース

すっかり コメントを溜めてしまっていて申

  •  0
  •  0

422: 楽天お買い物マラソン 1~8店舗と、ハピタスのシステム改変について

またまた、お久しぶりの更新で申し訳ありま

  •  2
  •  0

421: 端午の節句、ハンドメイドの吊るし雛

先日、玄関を端午の節句仕様にしました。上

  •  2
  •  0

420: 楽天お買い物マラソン1~9店舗 隙間ブラシからジョイントマットまで

えーと… またまた、間が空いた後のお買い物

  •  4
  •  0

419: ちょっとした工夫で、色の絵カードは大成功!!

さてさて、お待たせいたしました~!!今回

  •  6
  •  0

418: はじめての絵カード作成は、トライ&エラーの連続

楽天スーパーSALEも終了ですが、期待してい

  •  6
  •  0

417: 楽天スーパーSALE 1~6店舗目、ついに… 6年越しのアレを購入!!

待ってましたの、楽天スーパーSALE!!始ま

  •  4
  •  0

416: これは便利!! 後付けできる靴下すべり止め

あっという間に、3月ですね。入園&入学準

  •  0
  •  0

415: まさか、図鑑がダメだったなんて… (療育日記:3歳1ヶ月)

先月、3回目のST (言語療法) に行ってきま

  •  4
  •  0

414: ディスプレイが苦手だから、実用品を飾る

2月も半ばを過ぎたところで、ようやく お

  •  2
  •  0

413: 楽天お買い物マラソン 1~8店舗、チョコレートから お手頃シャープナーまで

気付いたら、1ヶ月も ブログを放置してし

  •  0
  •  0

411: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、子ども用トレーから防雪ブーツまで

お買い物マラソン、佳境に入っていますね。

  •  2
  •  0

410: 2018年、本当に買って良かった物たち

巷では、楽天の買い回りが始まっていますね

  •  0
  •  0

409: 2019年、あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます… ってもう

  •  5
  •  0

408: 冬休みの宿題も見える化!!と、2018年のクリスマス

冬休みが始まってすぐに、娘からの要望で『

  •  0
  •  0

407: 言語療法で目からウロコ!!(療育日記:2歳11ヶ月)

もう 先月の話になってしまいますが、息子

  •  4
  •  0

405: 素敵すぎるナチュラルリースをお迎えしました

クリスマスシーズンの到来ですね。N県では

  •  2
  •  0

406: 楽天スーパーSALE 6~10店舗目と、Amazon サイバーマンデーも少し

スーパーSALEの続きと Amazon で、かなり沢

  •  0
  •  0

404: 楽天スーパーSALE 1~5店舗目、冬の安全を守るリフレクターなど

やってきました、楽天スーパーSALE!!今回

  •  2
  •  0

402: わが家の浴室、月1回の掃除編

前回の記事、意外と ご好評いただいたよう

  •  4
  •  0

403: イエマガ連載『こだわりママの家づくりノート』最終回を迎えました

イエマガさんにて、長らく連載させていただ

  •  4
  •  0

401: わが家の浴室グッズと、毎日の掃除編

先日、こんな ご質問を頂きました。(中略)

  •  7
  •  0

400: 楽天お買い物マラソン 1~9店舗、リピートする物と挑戦する物

楽天お買い物マラソン、今月も始まってます

  •  0
  •  0

399: 春からの通園先をどうするか問題

もう8年くらい使ってるマウスが右クリック

  •  2
  •  0

398: 大人用の防災持ち出しリュックを整える

ちょっと、間が空いてしまって すみません

  •  2
  •  0

397: 市販のパズルにひと工夫 (療育日記:2歳10ヶ月)

先日、息子の初めてのST(言語療法)に行っ

  •  2
  •  0

396: 便せん・封筒など「お手紙セット」の収納

いやぁ、『まんぷく』おもしろいですよね~

  •  2
  •  0

395: 楽天お買い物マラソン1~9店舗、今から先取りで寒さ対策

またまた始まりました、お買い物マラソン。

  •  0
  •  0

394: シール&デコ用品の収納。Seriaづくしで大体イケちゃいます

先日、こんな ご質問をいただきました。(中

  •  2
  •  0

393: 沢山の励まし、ありがとうございました

↓↓ 前回の記事、大勢の方に読んでいただい

  •  -
  •  0

391: 息子も発達障害でした。時間差で訪れたショック

タイトル通りなのですが、先月末に 専門機

  •  22
  •  0

392: 楽天お買い物マラソン 1~5店舗、秋の子どもアイテムを ちょこっと。

またまた始まりました、楽天お買い物マラソ

  •  0
  •  0

390: トレイ・保存容器などの収納。意外なアイテムで取り出しやすく

イエマガ さんで連載させていただいている

  •  4
  •  0

389: 増えたモバイルバッテリーと、充電スペースの充実化

数ヶ月前から 防災に 力を入れ始めたことで

  •  2
  •  0

388: 災害時に役立つ!! パッククッキングに挑戦

先日、子どもと一緒に 以前から気になって

  •  0
  •  0

387: 楽天スーパーSALE 1~10店舗、引き続きの防災から敬老の日まで

豪雨、台風の傷跡も まだまだ残っていると

  •  0
  •  0

386: 子ども用の防災持ち出しリュックを整える

せっかく、夏休みが明けたというのに子ども

  •  0
  •  0

385: 業者選びにおける、理想と現実の折り合いのつけ方

イエマガ さんで連載させていただいている

  •  8
  •  0

384: いつも持ち歩く防災用品「0次の備え」を整える

最近、改めて 防災用品 を買いあさっている

  •  2
  •  0

383: 楽天お買い物マラソン 1~5店舗目と、夏に おススメの物

え、もう お買い物マラソンなんですってね

  •  0
  •  0

382: 裁縫道具の収納 (あまり裁縫しない人仕様)

毎日「もういいよ!!」と言いたくなるよう

  •  0
  •  0

381: 恒例の宿題「見える化」が進化。ペースも掴めるように

夏休みが始まってしまいました…最近の猛暑

  •  6
  •  0

380: 楽天お買い物マラソン9~13店舗、シンプル炭酸水からヘルメットまで

イエマガ さんにて連載中の『こだわりママ

  •  2
  •  0

379: 楽天お買い物マラソン1~8店舗目、ガツンと防災用品強化

さて、お買い物マラソンが始まりましたね。

  •  0
  •  0

378: 現場に通って良かったところ、見ておくべきこと

前回からの続きで、工事現場通いについての

  •  4
  •  0

377: 今できること。募金と備えと。

この度の “平成30年7月豪雨災害” による被

  •  0
  •  0

376: 工事現場に通った頻度と、差し入れまとめ

家が建って5年も経つわけですが、わが家が

  •  4
  •  0

375: 造作家具のメリット・デメリット

どこを向いても、造作家具だらけの我が家。

  •  2
  •  0

374: 無印良品×自然素材で、子どもの文房具を持ち運ぶ

イエマガさんでの連載『こだわりママの家づ

  •  2
  •  0

373: 楽天スーパーSALE 7~11店舗目、プールバッグからレトロ扇風機まで

大阪方面の地震、驚きました…被害に合われ

  •  2
  •  0

372: 楽天スーパーSALE 1~6店舗目、夏に備えて〇〇対策

さて、今月も始まりました~ お買い物マラ

  •  0
  •  0

371: 少しの工夫で、造作本棚を使いやすく

もう、先々月の話になるんですが…いつもの

  •  4
  •  0

370: セカンドネームの重要性と、ニセモノ疑惑

庭づくりの話題が続きます…お好きじゃない

  •  2
  •  0

369: そこ、本当に日なたで良いの? 日照条件の罠

実は… この記事、1度消してしまってしばら

  •  2
  •  0

368: 登園準備その後。毎日持っていく「ポリ袋」を取りやすく

息子が入園してから、2ヶ月近くが経ちまし

  •  2
  •  0

367: 耳かき、爪切り… “よく使うモノ” の収納。アレとアレを一緒に!?

前回 ちょろっと お話ししましたが、娘、何

  •  0
  •  0

366: イエマガ更新のお知らせと、長引いた娘の病気

またまた、お知らせが遅くなってしまいまし

  •  0
  •  0

365: 初めての土づくり、そして… ついに植え付け!!

5月上旬に、購入した草花の植え付けを行な

  •  14
  •  0

364: 楽天お買い物マラソン 8~12店舗目、庭石から和の一輪挿しまで

今日の夜中までなので、実質、最終日となっ

  •  0
  •  0

363: 楽天お買い物マラソン 1~7店舗、お値打ちベルトから肌に優しい日焼け止めまで

というワケで、始まってますね~ お買い物

  •  0
  •  0

362: 自分の好みと向き合う… 選んだ花と開花スケジュール

お知らせが遅くなってしまいましたが、イエ

  •  0
  •  0

360: どんな草花を植えよう? 選ぶ基準を考える

前回の記事では、庭づくりを始めるにあたっ

  •  2
  •  0

361: やっぱり買ってしまった… 無印良品週間!!

またまた、更新に間が空いてしまって すみ

  •  0
  •  0

359: 虫嫌いの庭づくり、竣工5年目にしてようやく始動

タイトル通りなのですが、竣工5年目にして

  •  2
  •  0

358: 無印で再販希望!!なアレと、やっと見つけた代替品

やれ入園だ、慣らし保育だと 私がバタバタ

  •  4
  •  0

357: 2歳の息子向けに、絵本&おもちゃ収納を見直し

長かった お買い物マラソンも、終わっちゃ

  •  2
  •  0

356: 楽天お買い物マラソン 1~10店舗、春の爽やかスリッパからレイングッズまで

前回の記事、なんと 石本さんご本人 からツ

  •  0
  •  0

355: ものぐさだから、ダイエットも続けやすく。

水曜日の記事に 入れられなかったのですが

  •  6
  •  0

354: 新生活に備えて、子どものクローゼットを整理

先週の土曜日は、息子の入園式でした。部屋

  •  0
  •  0

353: おこづかいはポイント制。自作表とコインケース、こづかい帳

3年生の半ばくらいから、娘にはポイント制

  •  2
  •  0

352: 小学生の学用品スペース:2018年度版

以前、ファミリークローゼット内にある小学

  •  2
  •  0

351: 楽天お買い物マラソン 1~5店舗と、良品週間の続き

というワケで、今月2回目の お買い物マラ

  •  0
  •  0

350: 入園準備、無事に終わりました

予想通りというか 何というか…更新の間が空

  •  2
  •  0

349: 無印良品週間で、地味に欲しかった物を購入

お待ちかねの、無印良品週間が始まりました

  •  0
  •  0

348: 面倒な名前付けのコツと、おすすめアイテム

前回の記事で、おススメの学用品を少しだけ

  •  2
  •  0

347: 楽天スーパーSALE 9~11店舗目と、おススメ学用品いろいろ!!

本日は、イエマガ さんで連載させていただ

  •  4
  •  0

346: 楽天スーパーSALE 1~8店舗目、入園準備から美味しいお米まで

楽天スーパーSALE、すでに 盛り上がってま

  •  0
  •  0

345: 調味料・スパイスの収納は、詰め替えない&適材適所で!!

早いもので、このブログも再開してから1周

  •  0
  •  0

344: マザーズバッグの中身と、コールマンのリュックの使い心地

少し前に、こんな ご質問をいただきました

  •  2
  •  0

343: 和の家に似合う「シマノネ」のポストカード

先日、お雛様を出した記事を アップしたの

  •  0
  •  0

342: その他、書類全般の収納方法

羽生・宇野 両選手の金銀ワンツー、素晴ら

  •  3
  •  0

341: タブトラッグス vs スタックストー、比較してみました

イエマガさんにて連載中の『こだわりママの

  •  2
  •  0

340: 今年も出しました。リニューアルしたお雛様

夫が 子どもたちを寝かしつけてくれたので

  •  0
  •  0

339: 雪国在住だから思う…「冬にあって良かった」住宅設備3選

N県は 雪、雪、雪… もう嫌~!! (ノД`)・

  •  6
  •  0

338: 楽天お買い物マラソン1~8店舗、きれいめリュックから足下の温もり強化!!まで

土曜日は 節分でしたね (*^_^*)昨年は 一応

  •  0
  •  0

337: わが家の文房具収納と、仕切りケースいろいろ

コメント欄にて、こんな ご質問をいただき

  •  2
  •  0

336: ダイニングとリビングの間仕切りは、本当に活躍しているのか??

イエマガさんでの連載『こだわりママの家づ

  •  12
  •  0

334: 家が建った後でも!! 家具の配置シミュレーションを、あのソフトで

注文住宅ランキングを徘徊していると、たま

  •  4
  •  0

335: 無印の新しいラップケースと、ラップ収納のささやかな工夫

この週末は 何となく体調を崩していまして

  •  0
  •  0

333: 【追記あり】学習チェア選びは、失敗の歴史を乗り越えて。

イエマガさんにて、『こだわりママの家づく

  •  8
  •  0

332: 3年生にして、ようやく学習デスク購入!! 選んだポイントは

全国的なニュースになっていましたが、ここ

  •  1
  •  0

331: 2017年、本当に買って良かった物たち

ブログ村の『片付け・収納 (個人)』のPVラ

  •  4
  •  0

330: 楽天お買い物マラソン1~9店舗、○○手帳カバー&暖かスキニーなど

待ってました~、新年初めての お買い物マ

  •  0
  •  0

329: 給与明細の収納には、バインダー式ファイルが便利な理由

2018年、あけまして おめでとうございます

  •  6
  •  0

328: 【追記あり】母手づくりの干支飾りと、2017年をふり返って。

ふう。ようやく 一息ついたので、このブロ

  •  4
  •  0

327: 子ども関係の書類は、見る人・保管期間・閲覧頻度で分別

何だか、更新がスローペースになってしまい

  •  4
  •  0

326: クリスマスプレゼントと、なるほど便利!!なコンセントタイマー

楽天大感謝祭、盛り上がっていましたね~ (

  •  4
  •  0

325: 書類の一時置き場は、人別&立てる収納がカギだった!!

イエマガ さんでの連載『こだわりママの家

  •  2
  •  0

324: 家づくりで、私がお世話になった本

急に 更新の間が空いてしまって、すみませ

  •  0
  •  0

323: 楽天スーパーSALE1~9店舗、シンプル文房具や初めての〇〇など

この週末は、実母&義父母&義祖父母を招い

  •  2
  •  0

322: クリスマスの飾りつけは、小さな工夫を重ねて。

早いもので、もう12月ですね~!!少し前か

  •  2
  •  0

321: これからの季節に重宝♪ 白いジャングルジムがやってきた!!

2週間ほど前のことになりますが、わが家に

  •  6
  •  0

320: すべり込みの無印良品週間、有能グッズに手を出してみる

本当は、違う記事を書こうと思っていたんで

  •  2
  •  0

319: ひとまず完成!!無印『やわらかポリエチレンケース』で、おもちゃ収納を改善 その2

さてさて、前回の記事から続く 完成編 です

  •  4
  •  0

318: 無印『やわらかポリエチレンケース』で、おもちゃ収納を改善 その1

今年最後の無印良品週間、はじまりましたね

  •  4
  •  0

317: 洗面室のコップをいつも綺麗に保つ、2つの工夫

お出かけ続きで、息子のお昼寝のタイミング

  •  8
  •  0

316: 営業Tさんについて、今思うこと

イエマガさん での連載『こだわりママの家

  •  6
  •  0

315: 楽天お買い物マラソン1~9店舗、シックな子ども服からクリスマスオーナメントまで

さてさて、お買い物マラソン 盛り上がって

  •  0
  •  0

314: 家づくり、ダイニングにおける最大の後悔

間取りや収納に、これでもかというくらい

  •  8
  •  0

313: 収まりの良いPanasonicのアイロンと、その周辺の収納&動線

2ヶ月ほど 前のことになりますが、アイロ

  •  2
  •  0

312: 【追記あり】Seriaで、処方薬の収納を「すぐ分かるように」整える

当ブログの、ブログ村でのPVポイント (ア

  •  4
  •  0

311: ニトリ vs ベルメゾン vs 無印、私のタオル遍歴

何だか、仰々しいタイトルを付けてしまって

  •  2
  •  0

310: 最近の玄関と、ハンコを目立たず取りやすくする工夫

そういえば『こだわりママの家づくりノート

  •  0
  •  0

309: Seriaで、取扱説明書の収納をシステマティックに整える

先日、広島住宅総合館 さんの『住まいのブ

  •  4
  •  0

308: 一時保育の荷物を「先生も出し入れしやすいように」整える

1ヶ月ほど前から、息子に 一時保育 を利用

  •  6
  •  0

307: 失敗ポイントだった、ダイニング照明の位置を変更

わが家のダイニングの、ペンダントライト。

  •  6
  •  0

306: イエマガさんにて、連載再開しました

今日は、皆さんに お知らせがあります。入

  •  2
  •  0

305: 楽天お買い物マラソン1~10店舗。私も子供も、秋冬支度はじめました

今回の楽天マラソン、無印良品週間と 丸か

  •  0
  •  0

304: 無印良品週間、以前から狙っていた物を購入

ついに 始まりました、3ヶ月ぶりの 無印良

  •  2
  •  0

303: ニトリで手っ取り早く、ダイニングチェアの座り心地アップ!!

わが家のダイニングチェア。一生物と思って

  •  4
  •  0

302: 無垢の樺桜床材、4年半後の経年変化と現実

先日、こんな ご質問を頂きました (人´∀`)

  •  11
  •  0

301: プラ容器・お弁当用品の収納など&配膳もラクラク!!

すぐに 続きを書くつもりだったのですが、

  •  0
  •  0

300: Twitterアカウントのご紹介

娘、またまた 体調を崩してしまいました。

  •  0
  •  0

299: ズボラでも続けられた!! 毎日の簡単ふきん漂白

前回の記事 では、久しぶりに 沢山の応援ク

  •  10
  •  0

298: 実は○○すぎた… 造作リビングテーブルの失敗

先日、コメント欄の方で 久しぶりに ご質問

  •  12
  •  0

297: 楽天スーパーSALE 1~8店舗、期待のハンガー干しに 小箒セットなど

何だか最近、いろいろな事が「手にあまる…

  •  0
  •  0

296: 食器収納は棚も引き出しも、取り出しやすくしまいやすく

早いもので もう、9月なんですね ∑(・ω・ノ)ノ

  •  2
  •  0

295: 製造元が倒産 (涙)!! キッチンのコルクタイル床、その後

わが家の キッチンの床材は、コルクタイル

  •  0
  •  0

294: 家族に不評のリモコン置き場、まるっとSeriaで改善!!

こんにちは。夏休み、もう少しで終わり… も

  •  4
  •  0

293: わが家のゴミ袋収納、大きなゴミ袋も無理やり「あのケース」に入れてます

お盆が過ぎたら、急に 涼しくなってきまし

  •  0
  •  0

292: 回遊動線の多用とチャイルドロック (育児動線まとめ2)

なかなか思うように 更新が出来ず、すみま

  •  0
  •  0

291: 子供の衣類引き出しラベル、Seriaで改善してみました

次回は 育児動線の続きです!! なんて 言

  •  0
  •  0

289: いつでも子供を見守れる間取り、その結果は?? (育児動線まとめ1)

久しぶりに、家づくりブログらしい記事を

  •  2
  •  0

290: お買い物マラソン1~9店舗、歯のホワイトニングから お得なクリステルまで

というワケで、やってきました!! 楽天お

  •  0
  •  0

288: わが家のストック補充システム&お得な まとめ買いのススメ

さて、前回の ストック収納 記事からの続き

  •  0
  •  0

287: ストック管理は一元化。一目で見渡せる&動線も意識して使いやすく

何年ぶりかで、ブログのテンプレートを変更

  •  2
  •  0

286: 何年ぶりかで、デッキにプールを出しました

今日は、よう~やくの 快晴~~!!!!久

  •  4
  •  0

285: 食洗機の面材 (造作) が取れてしまいました…

連日、どしゃ降りの続いているN県から お送

  •  0
  •  0

284: わが家のクロス (ふきん・台ふき等) 収納

梅雨が明けたとか、明けてないとかですね。

  •  4
  •  0

283: 目からウロコ!! お手軽なのに使いやすい布団収納

前回の 布団カバー付け替え からの流れで、

  •  2
  •  0

282: 布団カバーの付け替えが、とってもラクになりました ♪

web内覧会が終わったとはいえ、とくに 変わ

  •  0
  •  0

281: お買い物マラソン1~10店舗:夏に活躍する物あれこれ

前回のweb内覧会 最終回では、たくさんの温

  •  -
  •  0

280: web内覧会 外構4:インドア派にも優しいウッドデッキと、外部コンセントの秘密

それでは いよいよ、web内覧会 最終回!!

  •  16
  •  0

279: 梅雨どきに効果絶大!! 除湿機と〇〇〇の組み合わせ

7月に入ったとはいえ、まだまだ 梅雨真っ

  •  -
  •  0

278: web内覧会 外構3:汚れの目立たないアプローチ&舗装を目指して

何だか最近、息子が寝ないなー 寝ないなー

  •  -
  •  0

277: わが家の粉類・乾物収納と、開き戸収納で気を付けていること

何だか、更新の間が空いてしまって すみま

  •  -
  •  0

276: web内覧会 外構2:ささやかに季節を楽しむ、わが家の植栽

お待たせいたしました~、web内覧会 外構編

  •  -
  •  0

275: 楽天スーパーSALE、前に買って良かった物をリピート。悪かった物も!?

昨晩から いよいよ始まりました、楽天スー

  •  -
  •  0

274: 無印良品週間、期待大のジュニア向け靴下など

前回の記事、沢山の方々が見て下さったよう

  •  -
  •  0

273: web内覧会 外構1:初公開の外観全貌と、温もり感じる造作カーポート

ついに… ついに やってまいりました、外観

  •  -
  •  0

272: わが家のお茶淹れ動線&収納

先日、web内覧会 外構編を書くための質問メ

  •  -
  •  0

271: 名前付けに便利な〇〇スタンプ。今は進化しているんですね~

小3娘のハンカチは、長らく Seriaの物と決

  •  -
  •  0

270: 庭にも居室にもなる!? ウッドデッキも屋根付き希望

ちょっと 寄り道してしまいましたが、そろ

  •  -
  •  0

269: キッチン ちょいダサパトロール、死角をねらえ編

何だかもう、タイトル自体が ちょいダサだ

  •  -
  •  0

268: ペレットストーブ、シーズンオフにやる無垢床メンテ

一昨日、シーズン終わりの ペレットストー

  •  -
  •  0

267: 楽天お買い物マラソン1~6店舗目、ノンラベル炭酸水から子ども服まで

待ちに待った 楽天お買い物マラソン!!と

  •  -
  •  0

266: 私以外の人にも片づけてほしいから。おもちゃ棚を大改造!! その2

リビングの おもちゃ収納改善、サクッと『

  •  -
  •  0

265: 私以外の人にも片づけてほしいから。おもちゃ棚を大改造!! その1

家づくり記事の続きも 書かなきゃなのです

  •  -
  •  0

264: 悟りを開いた私と、久しぶりの現場日記

さて 今回は、実際に わが家のアプローチに

  •  -
  •  0

263: GWお出かけ&駆け込みで無印良品週間

ゴールデンウィーク、お疲れ様でした~ (人

  •  -
  •  0

262: どっちを選ぶ?? 2つのアプローチ

ブログ村の『注文住宅』のランキングを見た

  •  -
  •  0

261: 土いじりは苦手、でも木は好き。自分に合う外構とは

ではでは、モチベーションが上がっているう

  •  -
  •  0

260: わが家の皐月人形

前回は 久しぶりすぎる家づくり記事で、ど

  •  -
  •  0

245: 駐車場を屋根付きにするなら!! 押さえておきたいポイント

皆様、大っっ変に お待たせいたしました…ど

  •  -
  •  0

259: サプリメントの置き場所は & Seriaでひと工夫

日曜日は、何週間ぶりかで 夫が休みだった

  •  -
  •  0

258: 専用〇〇を作ったら、子供のお便りチェックがラクになりました。

前回の記事、本当に単なる説明で 恐縮だっ

  •  -
  •  0

256: 無印の『PP衣装ケース』を仕切る方法 ×3種

おいおい、またクローゼットの記事!? と

  •  -
  •  0

255: ファミリークローゼット、ちょこっとDIY その2

ファミリークローゼットの記事が 続きます

  •  -
  •  0

254: 楽天買い回りで、春の寝具を買い換え♪

楽天買い回り、もう終盤ですね。私も 隙間

  •  -
  •  0

253: 春休みの小学生スペース in ファミリークローゼット

前回の記事 では、ファミリークローゼット

  •  -
  •  0

252: ファミリークローゼット、ちょこっとDIY その1

春休み。皆さん、いかが お過ごしでしょう

  •  -
  •  0

251: 大人になっても使える、子供用印鑑&ケース

息子が誕生したのを きっかけに、子供2人

  •  -
  •  0

250: おむつ用ゴミ箱の置き場所、うっかりしていたこと

すっかり 春めいてきましたね~ ♪♪先日、赤

  •  -
  •  0

249: 良品週間、お気に入りのシャツを買い足し

無印良品週間、盛り上がっていますね!!私

  •  -
  •  0

248: 赤ちゃんのお世話カゴ収納

前回は、リビングの近況を ご紹介させて頂

  •  -
  •  0

247: 最近のリビングとペレットストーブ

最近のリビングの様子です。(2月の写真な

  •  -
  •  0

246: 実母お手製の吊るし雛

またまたまたまた… ご無沙汰しております (

  •  -
  •  0

244: テラスへの要望

またまた ご無沙汰してしまって… ほ、本当

  •  -
  •  0

243: 冬生まれの育児、買って良かった物

大寒波襲来の中、皆さま いかがお過ごしで

  •  -
  •  0

242: 産まれました&新春のご挨拶

またまた 更新が途切れてしまったので、お

  •  -
  •  0

241: 最近の様子と、クリスマスツリーなど

さぁ、更新がんばろう!! みたいなことを

  •  -
  •  0

240: 外観・外構への要望

溜めてしまったコメント、少しずつですが

  •  -
  •  0

239: ご無沙汰のお詫びと、ご報告

皆様、大変に おひさしぶりです。しましま

  •  -
  •  0

238: web内覧会 納戸:小屋裏とはいっても… な 背高収納

今日は 3月11日ですね…ツイッター経由で、

  •  48
  •  0

237: web内覧会 寝室2:北面収納と長押と pid

皆さん、先日の盲腸の記事 に たくさんの退

  •  -
  •  0

236: web内覧会 寝室1:地味な配色と、地味な失敗

さてさて、それでは1ヶ月越しの 寝室の内

  •  -
  •  0

235: 盲腸の顛末と、その後

皆さま、お久しぶりでございます ///盲腸炎

  •  -
  •  0

234: 盲腸炎になりました…

実は、前回の記事を書いている最中から「お

  •  -
  •  0

233: 発見!! アクセスしやすい「小屋裏」

続いて、納戸の間取り解説 に 行きますよ~

  •  -
  •  0

232: たかが「寝るだけ」、されど「寝るだけ」

イエマガさん で 更新されている “サポータ

  •  -
  •  0

231: 寝室・納戸への要望

楽天の買い回りも 開催されてますけど…今回

  •  -
  •  0

230: 植栽の雪囲い

またまた、間が空いてしまいました~ すみ

  •  -
  •  0

228: ペレットストーブ、年に一度のメンテナンス

冬 真っ盛りですね…わが家では 毎日、ペレ

  •  8
  •  0

229: 新春お買い物マラソン、食器類など… 10店舗まとめて。

盛り上がってますね~、楽天の 新春お買い

  •  -
  •  0

227: 新春のご挨拶

皆様、あけましておめでとうございます!!

  •  18
  •  0

226: 2014年のクリスマス

クリスマス… 皆さん、いかが お過ごしでし

  •  8
  •  0

225: web内覧会 子供部屋2:カーテンポールと こぼれ話

この記事、一度 アップしたのですが…修正し

  •  16
  •  0

224: web内覧会 子供部屋1:狭くても、収納が足りなくても「居心地よく」

お待たせしました~ ヽ(・∀・)ノそれでは、子

  •  2
  •  0

223: 楽天で買った物レビューと、靴下の名前付け

この週末は、予報通りの大雪でした ;;い

  •  6
  •  0

220: 子供部屋「いつ仕切るか」「どう仕切るか」

先週末は、ホントに ひどい雪でした~ ;;

  •  22
  •  0

222: 楽天スーパーSALE、6~12店舗。弁当箱と 自転車など。

楽天スーパーSALEの 続きです!!お外

  •  6
  •  0

221: 楽天スーパーSALE、1~5店舗。オーナメントと 靴下など。

子供部屋の 間取りの記事を、一時中断して

  •  2
  •  0

219: 子供部屋への要望

すっかり、寒くなってきましたね~ (>_

  •  6
  •  0

218: 良品週間で買った物。 エッセンシャルオイルと ブーツなど。

はじまってますね~、無印良品週間!! o(^

  •  11
  •  0

217: ここ1ヶ月で 買った本など (2014年 10月)。

イエマガさんでの連載、更新されております

  •  0
  •  0

216: web内覧会 フリースペース:夢の本棚を追い求めて

すっかり ご無沙汰してしまいまして、すみ

  •  10
  •  0

215: こもれる書庫 → フリースペースへの道程

それでは、フリースペースの 間取り解説 で

  •  -
  •  0

214: おうちバトンが回ってきた!!

ご存じの方も 多いと思いますが、かの有名

  •  4
  •  0

213: フリースペース (書庫) への要望

イエマガさん の連載、更新されています!

  •  -
  •  0

212: 和室の押入れ戸、開くようになりました♪

義母が 葡萄を たくさん送ってくれたので、

  •  10
  •  0

211: 楽天マラソン、7~11店舗。 カラボ収納と足裏ピーリング

買い回りの続きでっす o(^-^)o -☆★ 7店舗

  •  7
  •  0

210: 楽天マラソン、1~6店舗。 酵素プラセンタなど

やっと、やっと 文化祭が終わりました…!!

  •  4
  •  0

209: 良品週間のお買い物。 日用品と洗濯ネット

文化祭の、持ち帰りのお仕事が ようやく 一

  •  -
  •  0

208: 幼児におススメ! ウェーブボウル&機内食カトラリー

今月の半ばくらいに 娘の園の 文化祭を控え

  •  10
  •  0

207: web内覧会 階段2:ひそかに、船舶を意識した照明など

先日、娘の園では 歩き遠足 がありました。

  •  -
  •  0

206: 買い回り1~8店舗 & 6ジャンル達成 ;;

今月2度目 (!) の、楽天買い回り。日用品

  •  -
  •  0

205: web内覧会 階段1:思いがけない落とし穴 & 下2段の正体

イエマガさんでの連載、更新されています (

  •  30
  •  0

204: 楽天で、結婚式の小物を揃えよう♪

娘の園の 文化祭が、来月に 迫っておりまし

  •  -
  •  0

203: 見上げれば天窓、見下ろせば… 階段下収納を使い切れ!!

では、前回の記事 から 階段の “間取り” に

  •  14
  •  0

202: 階段への要望

予約しておいた本が、ポストに 届いていま

  •  -
  •  0

201: web内覧会 2Fトイレ2:(追記あり) コンパクトな手洗い 兼 洗面所

長雨が止んだら、何だか 涼しくなってしま

  •  16
  •  0

199: web内覧会 2Fトイレ1:統一感が “品格” を もたらす

さて 今回からは、2Fトイレの内覧会 に 突

  •  6
  •  0

200: スーパーSALE、1~8店舗。 敬老の日など。

楽天スーパーSALE、始まりましたね~!!2

  •  2
  •  0

198: web内覧会 1Fトイレ3:大人も子供も 使いやすく! アクセサリーと照明

先日の お買い物マラソンの後、ちょっと 恥

  •  12
  •  0

197: 夏の想い出 2014

すっかり ご無沙汰してしまって、すみませ

  •  8
  •  0

196: 楽天マラソン 7~11店舗 (番外編含む)

前回、バッククロス タンクTへのリンクが

  •  6
  •  0

195: 楽天マラソン 1~6店舗 (番外編含む)

予告どおり、お買い物マラソンの記事で~す

  •  4
  •  0

194: web内覧会 1Fトイレ2:タイルアートへの未練と、造作収納

前回 の 暗かった写真を、こっそり 差し替

  •  14
  •  0

193: web内覧会 1Fトイレ1:コード隠しは成功! 手洗いタンクは…?

うう、また 間が空いてしまった… ホントに

  •  -
  •  0

192: 趣味に走った “こもれるトイレ” (2F)

うーん、何だか 間が空いてしまって すみま

  •  16
  •  0

191: 楽天お買い物マラソン、早々に6ジャンル達成

今回の買い回り、5店舗くらいで とどめて

  •  10
  •  0

190: 音が聞こえないトイレは、来客にも優しい (1F)

そういえば イエマガさんでの連載バナーを

  •  18
  •  0

189: 風邪にまみれた 一週間

すみません、今回は ただの雑記です ;;私

  •  15
  •  0

188: ※ 追記あり:買った物レビュー!ノンシリコンシャンプー・伸びるホース

土曜日は 夫の父母&祖母が、片道3時間か

  •  14
  •  0

187: トイレへの要望

いろいろと、書きたい記事が 溜まっている

  •  6
  •  0

186: SKシンク水栓の、驚くべき失敗ヒストリー

前回の 掃除用具入れ & スロップシンクの

  •  19
  •  0

185: web内覧会 脱衣室2:隠された掃除用具入れと、スロップシンク

さ、どんどん 行きましょうね~!! ヽ(・∀・

  •  41
  •  0

184: web内覧会 脱衣室1:洗濯機周りは、シンプルな造作棚で

私にしては ハイペースで、更新を頑張って

  •  12
  •  0

183: 楽天スーパーSALE、6~13店舗まで

皆さん、スーパーSALE お疲れさまでし

  •  4
  •  0

181: web内覧会 洗面室3:北側でも明るく! 採光と照明、内装

植栽のヤマボウシ、少し前から 白い星のよ

  •  6
  •  0

182: 楽天スーパーSALE、1~5店舗まで

今日は 早朝の涼しい内に、娘と2人で 公園

  •  8
  •  0

180: web内覧会 洗面室2:既製品をカスタマイズした ミラーボックス

洗面室の内覧会、続きです (*^_^*)何だかん

  •  24
  •  0

179: web内覧会 洗面室1:造作洗面台、カウンター部分

現在 イエマガさん にて 連載させていただ

  •  26
  •  0

178: Seriaで、ままごとキッチンの収納力アップ↑↑

昨日は 娘の園で、親子遠足が ありました。

  •  20
  •  0

177: 最近のお買い物。スポンジとか長靴とか

はあぁあ~ っと。ようやく 室内物干しの内

  •  4
  •  0

176: web内覧会 室内物干3:たたんで片付ける & アイロンをかける動線

ブログ村で 当ブログを「お気に入り」に 入

  •  14
  •  0

174: web内覧会 室内物干2:室内じゃない方の洗濯動線

わが家の植栽が、気持ちのいい新緑で ワサ

  •  8
  •  0

175: ショック… 無印のセルローススポンジが廃番に!?

無印良品週間、始まりましたね ♪♪前回から

  •  8
  •  0

173: web内覧会 室内物干1:日当たりと引き換えに 得たものは

イエマガ さんで 連載させていただいてる「

  •  30
  •  0

172: IHで、揚げ物をするとき

間違えて、一度 タイトルだけの記事を アッ

  •  14
  •  0

171: 遍歴からの結論。 今 使っているハンガーたち (追記あり)

春休みが終わって、N県でも ようやく、桜の

  •  16
  •  0

170: 100均で、プリキュアの変身アイテムを作る

娘が 春休みに入り、なかなか PCに触れない

  •  10
  •  0

169: web内覧会 和室3:寝室向き (?) の建具と照明

前回の記事 では、開き戸の継手のことで い

  •  8
  •  0

168: web内覧会 和室2:布団による、布団のための 押し入れ収納

「こだわりママの家づくりノート」、今月も

  •  24
  •  0

167: web内覧会 和室1:客用コートの行き先は

前回 お話ししていた タグの消失に ついて

  •  10
  •  0

166: 使いこなしたい… 和室は ある意味「何でも部屋」

右メニューにある「タグ」項目、沢山あった

  •  8
  •  0

165: 楽天スーパーSALE、10店舗まとめて ドン!!

昨夜は ひな祭りでしたね~!!本当は ケー

  •  2
  •  0

164: 和室への要望

来年度の 父母の会役員を 打診されて、バク

  •  2
  •  0

163: 私のハンガー遍歴

ずーっと 気になっていた「みつばちトート

  •  14
  •  0

162: わが家のお雛様

今月も『こだわりママの家づくりノート』、

  •  12
  •  0

161: web内覧会 ファミリークローゼット3:オススメ! WICに 〇〇〇〇スイッチ

皆さん、前回の記事に たくさんの応援クリ

  •  12
  •  0

160: web内覧会 ファミリークローゼット2:フック使いの光る 親スペース

さてさて。 やる気の続いているうちに、内

  •  28
  •  0

158: web内覧会 ファミリークローゼット1:デッド空間を活かした 子供スペース

前述のベッド に ドキ子を寝かすと、やけに

  •  8
  •  0

159: 楽天マラソン、控えめに 参戦中。

現在、web内覧会の ファミリークローゼット

  •  4
  •  0

157: 人形用ベッドをDIY

先日 立ち上げたトラコミュ、「WEB内覧会*

  •  12
  •  0

156: トラコミュ「WEB内覧会*ワークスペース」を作りました。

以前から、造ろうかどうしようか迷っていた

  •  6
  •  0

155: web内覧会 リビング3:本棚に潜む 隠しテーブル

実は いろいろと 小ネタが溜まっているので

  •  26
  •  0

154: web内覧会 リビング2:縁の下の力持ち! 小上がり下収納

2014年、あけまして おめでとうございます

  •  6
  •  0

153: web内覧会 リビング1:大きな3連掃き出し窓と、吉村障子

あーあ。 はやく 冬休みが 終わらないかな

  •  20
  •  0

152: 家づくり奮闘記コンテスト

今シーズンは、あまり 雪が降りませんねぇ…

  •  16
  •  0

151: 楽天セールで、最近 買った物たち。

すいません、お久しぶりです…(´・ω・`)1

  •  6
  •  0

150: web内覧会 ワークスペース:配線も書類も「隠す収納」

前回、たくさんの応援クリックを下さった

  •  22
  •  0

149: 小さくても、機能満載な ワークスペース

おおおお。 先日、娘が 風邪を引きまして、

  •  -
  •  0

148: ワークスペースへの要望

さて、えらく久しぶりに 要望書からの抜き

  •  10
  •  0

147: 夢だった… 「新居に クリスマスツリー」

現在、ありがたくも 連載させていただいて

  •  4
  •  0

146: ペレットストーブの季節が やってきた!

我が家の植栽、ヤマボウシが いい感じに紅

  •  14
  •  0

145: web内覧会 友人の家:S邸

キッチンの内覧会を終えて、ちょっと 燃え

  •  -
  •  0

144: web内覧会 キッチン6:飾るだけじゃない… お役立ちニッチ

大人の事情で、今回 更新を急がせていただ

  •  16
  •  0

143: web内覧会 キッチン5:仕掛けモリモリ! 造作背面収納

『こだわりママの家づくりノート』、更新さ

  •  19
  •  0

142: web内覧会 目次

web内覧会の記事が 増えてきたので、目次を

  •  -
  •  0

141: web内覧会 キッチン4:魅惑の床材 コルクタイル

NHKの朝ドラ『ごちそうさん』、面白いです

  •  26
  •  0

140: web内覧会 キッチン3:〇げ〇食洗機と 本体収納

イエマガさんの連載、更新されていますよ~

  •  14
  •  0

139: 最近のお買い物と、無印良品週間

めずらしく、連続の投稿です。 まぁ 内覧会

  •  12
  •  0

138: 心温まるメール。

娘、こちらの心配をよそに、元気に 通園し

  •  0
  •  0

137: web内覧会 キッチン2:シンク周辺は、システムキッチンも参考に!!

さて、娘も何とか 無事に 転園し…もろもろ

  •  30
  •  0

136: web内覧会 キッチン1:機能性 < 見た目かもしれないIH周辺

少し前から バタバタしておりまして、更新

  •  38
  •  0

135: トラコミュ「マイホームの収納計画」を作りました。

思い切って、新しいトラコミュを作りました

  •  9
  •  0

134: web内覧会 パントリー2:勝手口周辺と床下収納

前回の記事 からの続きで~す (v^ー°)食品

  •  18
  •  0

133: web内覧会 パントリー1:造作食品棚の出来ばえは…

どうも こんにちは。 先週、植栽のヤマボウ

  •  -
  •  0

132: IN・OUT・PVポイントについての考察

※ この記事は、本日2回目の更新となります

  •  8
  •  0

131: 連載、更新されています。

私が遅筆なせいで、なかなか リアルタイム

  •  2
  •  0

130: web内覧会 玄関収納:機能的な造作靴箱と コート掛け

連日、焦げるような暑さですね~!!ウチの

  •  25
  •  0

129: 工務店 その後。

前回の記事 に、仕様まとめを追記しました

  •  6
  •  0

128: web内覧会 ダイニング2:ダイニングテーブル&チェアの お披露目

先日 作ったトラコミュ『WEB内覧会*ダイニ

  •  16
  •  0

127: web内覧会 ダイニング1:気付いたら 引き戸だらけでした。

内覧会を始めてからというもの、応援クリッ

  •  20
  •  0

126: 住んでみて分かった、スクエア浴槽とエコキュートの相性

三連休は、家族で 横浜に 行ってきました o

  •  23
  •  0

125: web内覧会 浴室:地味だけど… 地味じゃなかった!!

ぎゃー すみません!! 1回、記事を間違え

  •  52
  •  0

123: web内覧会 内玄関:検証! 玄関は、本当に広くなったのか!?

web内覧会の続き、今回は「内玄関」を お送

  •  20
  •  0

122: web内覧会 外玄関:引き戸、そして エルムーブを選んだ理由

とうとう、この記事を書ける日が やってこ

  •  30
  •  0

121: 工務店に ブログがバレた -☆★

皆さん。 前回の記事に、たくさんの暖かい

  •  9
  •  0

120: 最後は、ハッピーエンドで。

2月 28日 (木)いよいよ、引っ越し当日の 朝

  •  23
  •  0

119: 楽天スーパーSALE 参戦!! (追記あり)

クレーム記事を 長々 書いてたもんで、気分

  •  6
  •  0

118: ついに言ってやった!&あの人が動いた!!

2月 20日 (水)この日は、入居前 最後の打ち

  •  -
  •  0

117: 焦りと不安&タイル屋さんが入る

ホントはね、先週末は 東京旅行 に 行く予

  •  -
  •  0

116: 連載が始まりました。

皆さん、『イエマガ』 って ご存知ですか

  •  8
  •  0

115: 打ち合わせ三昧

いや~ こんにちは。 相変わらずの ゆっく

  •  -
  •  0

114: 担当交代&明らかになる実情

1月 10日 (木)打ち合わせ中の 我が家の現場

  •  -
  •  0

113: 樺桜の床材が貼られる

ちょっと 間が空いてしまいました ;;散り

  •  -
  •  0

112: 久しぶりの現場日記。遅延の足音

現場日記の続きを書く といっても、実は

  •  -
  •  0

111: ご無沙汰していました

お、お、お久しぶりです。 しましま?? と

  •  -
  •  0

110: 小上がり下収納も、仕掛けがいっぱい (笑)

バタバタしております… (遠い目)。 さー

  •  23
  •  0

107: 造作予定 (?) のリビングテーブル

更新が無い間も、沢山の方が覗いて下さって

  •  10
  •  0

109: 新居の為に お買い物 ♪

こんにちは~ (^_^)/先日の楽天買い回り、

  •  30
  •  0

108: 近況報告

放置気味で、見に来て下さってる方々には

  •  20
  •  0

106: リビングの造作本棚 設計図

現在 ゆったり更新ですが、皆さん 覗いて下

  •  14
  •  0

105: 掃出し窓の高さを、30cm上げてみると ??

またまた、更新に 間が空いてしまい すみま

  •  -
  •  0

104: リビングと和室… その微妙な関係

はい! 今回は、お待たせしております リビ

  •  -
  •  0

103: 謹賀新年 - 2013 -

皆様、あけましておめでとうございます (*^

  •  20
  •  0

102: リビングへの要望

またまた こちらも、お久しぶりすぎる 間取

  •  13
  •  0

101: 外壁が ほぼ貼られる&床材も届く

どうも こんにちは。 何だか 毎日、忙しく

  •  14
  •  0

100: ちょこちょこ、ミスが出てきましたよ。

先日の 『楽天大感謝祭』 にて、娘のクリス

  •  18
  •  0

99: 危機一髪!! 玄関ドア事件

前回の記事では たくさんのコメントを頂き

  •  22
  •  0

98: 断熱工事スタート&ウチの棟梁は 収納王子!?

いやー、ついに 積もってしまいました (ノД

  •  22
  •  0

97: ついに ユニットバス (サザナ) 設置 ♪♪

毎日 寒くて、どんより天気で 嫌ですねー (

  •  15
  •  0

96: サッシが入りはじめました

お久しぶり&溜まりすぎてる 現場日記です

  •  12
  •  0

95: 我が家のペレットストーブは…

長いこと 風邪をこじらせておりまして、更

  •  12
  •  0

94: ペレットストーブ事情 2012

我が家のメイン暖房は ペレットストーブ な

  •  19
  •  2

93: 1F・2Fの間取り

ブログを始めて もう8ヶ月にもなるのに、

  •  12
  •  1

92: ファミリークローゼット:子スペースの解説

お待たせしました~!! ファミリークロー

  •  4
  •  0

91: ファミリークローゼット:親スペースの解説

前回の記事は、過去最高の反響があって 驚

  •  14
  •  1

90: 衣類は まとめて、動線は分けて

あー、毎日 寒くなってきましたね ;;室内

  •  14
  •  0

89: ファミリークローゼットへの要望

何だか、とっても お久しぶりな 間取り解説

  •  10
  •  0

88: 決定!差し入れの方向性&2F 初潜入

皆さん、差し入れに関する記事も 楽しんで

  •  10
  •  0

87: 下地工事が進んでいます

工事日記の 意外な人気 に、すごくビックリ

  •  16
  •  0

86: 思いがけない訪問者&カーポート出現

本当は、続けて コンセントの記事を 書こう

  •  8
  •  0

85: 我が家のスイッチ 「実践編」

お待たせしました。 今回は 我が家のスイッ

  •  15
  •  1

84: 我が家のスイッチ・コンセント 「基本編」

最近 決定した、我が家の スイッチ・コンセ

  •  14
  •  1

83: 建築家デザインのダイニングテーブル

ご無沙汰してます… (T_T)ようやく スイッチ

  •  10
  •  0

82: 屋根が出来るまで&棟梁との出会い 2

前回 からの、工事日記の続きです (*^_^*)

  •  15
  •  0

81: 屋根が出来るまで&棟梁との出会い 1

ここ 2週間ほど、私が スイッチ・コンセン

  •  2
  •  0

80: SKシンクの水栓が長すぎる ??

只今、悩み中です。 ブログに書いたら 整理

  •  4
  •  0

79: 室内物干 内部の仕組み

前回の上棟記事では、とても 沢山の方々か

  •  10
  •  0

78: 祝・上棟!!

前回、ミョーな引きで 終わってしまった工

  •  34
  •  0

77: やっと… やっと! 防湿コンクリートが入りました

この週末が、実は上棟だったので そろそろ

  •  16
  •  0

76: 室内物干をめぐる、我が家の洗濯動線

前回の記事から ずいぶんと間が空いてしま

  •  19
  •  0

75: 室内物干への要望

「室内物干」 … これは 我が家の間取り決め

  •  14
  •  0

74: 型枠は外れたけれど。

現場レポですが、これからも 日記形式 で、

  •  14
  •  0

73: コンクリート打設は、曇りの日がいいらしい

最近の工事の様子… 間が空きすぎて、どこか

  •  4
  •  0

72: サクラ材の経年変化

昨日は珍しく、工務店まで出向いての 打ち

  •  16
  •  0

71: 布基礎 ⇔ ベタ基礎 騒動記

以前の記事で 少し書いたように、我が家は

  •  29
  •  0

70: 造作 洗面台の設計図 その2

前回の記事 では、たくさんの お祝いコメン

  •  12
  •  0

69: いつの間にやら… 着工です

えーと… ここ数日で、いろいろなことが進ん

  •  18
  •  0

68: 造作 洗面台の設計図 その1

お待たせしました。 今回は 洗面台本体の設

  •  10
  •  0

67: 地盤改良が入る!!

8月24日(金)に、地盤改良 が入りまし

  •  14
  •  0

66: 造作 掃除用具入れの設計図

お待たせしないつもりだったのに、だいぶ日

  •  4
  •  0

65: SKシンクだけど、こんなに アクセサリー付けちゃいます!!

テンプレート 変えてみました ♪♪家と同じよ

  •  12
  •  0

64: 洗濯機周辺の造作棚

前回の記事では、グチってしまって 申し訳

  •  6
  •  0

63: 着工、また延びました (愚痴)

※ 本日は、ただの愚痴日記になります…明日

  •  12
  •  0

61: パブリックな洗面室、プライベートな脱衣室

どうしても、お盆は バタバタしてしまいま

  •  6
  •  0

60: 洗面室・脱衣室への要望

本当は、続いて 水回りの床材についての記

  •  4
  •  0

59: サニタリーのタイルについて

工務店から お中元が届きました (中身は、

  •  2
  •  0

58: キッチンのタイルについて

キッチンの一部と サニタリースペース (ト

  •  8
  •  0

57: 内装イメージを考えよう ♪♪

今日は ちょっと、気分転換に 内装の話など

  •  14
  •  0

56: ダイニングテーブル&チェアの考察 2

続いて ダイニングチェア への要望です ♪♪

  •  4
  •  0

55: ダイニングテーブル&チェアの考察 1

ダイニングテーブル&チェア は、住まいの

  •  2
  •  0

54: 対面カウンター下の隠し収納

はい! 続いて ダイニングの造作家具を ご

  •  8
  •  0

53: 来客時の居心地を左右する、LD間の3枚引き込み戸

我が家の着工、どんどん延びてます…何やか

  •  8
  •  0

52: ダイニングへの要望

キッチンについて、まだ 語ってないことも

  •  2
  •  0

51: キッチンから、デッキが見えない件について

先回の記事 で キッチンからデッキが見えな

  •  13
  •  0

50: 造作キッチンの背面収納設計図と、収納計画

それでは、キッチンの 背面収納設計図 を

  •  8
  •  0

49: キッチンは我が家の司令塔!?

先日の地鎮祭 に、沢山の温かい お祝いコメ

  •  6
  •  0

48: 日曜日は地鎮祭でした。

7月8日、大安の日に 地鎮祭を執り行いま

  •  22
  •  0

47: キッチン 「間取り」 への要望

キッチン本体についての要望 は以前 書きま

  •  8
  •  0

46: お風呂は 「TOTO サザナ」 で。 最終回

これら↓の記事からの続きでーす。 今日で最

  •  12
  •  0

45: お風呂は 「TOTO サザナ」 で。 8月からリニューアル ♪ その2

前回の記事では、沢山の温かい クリック&

  •  8
  •  0

44: カーポートが! カーポートが!!

お昼過ぎまで 打ち合わせでした (*^_^*) フ

  •  16
  •  0

43: 掲載していただきました!

なんと、なんと… (@_@)このブログの 「家族

  •  -
  •  -

42: お風呂は 「TOTO サザナ」 で。 8月からリニューアル ♪ その1

お風呂に関しては、最初から システムバス

  •  4
  •  0

41: 二転三転。 と、お風呂に求める条件

前回、「造作カーポート 吹っ切れました -☆

  •  12
  •  0

40: 既製品カーポートでも温かみを 2

なかなか 造作カーポートへの未練が断ち切

  •  4
  •  0

39: 既製品カーポートでも温かみを 1

月曜日は TOTOに行き~ ♪ 木曜日は 打

  •  8
  •  0

38: 食品棚 設計図の修正と、家づくり進行状況

食品棚の設計図を アップしたばかりなのに

  •  14
  •  0

37: 造作食品棚 (パントリー) の設計図と、収納計画

前回の記事 には 過去最多数 のコメントを

  •  10
  •  0

36: 造作コート掛け&物置棚の設計図と、収納計画

続いて 「② コート掛け&物置棚」 です。配

  •  22
  •  0

35: 造作靴箱の設計図

予告通り、今回は玄関収納&パントリーの造

  •  10
  •  0

34: 家族にやさしい玄関収納&パントリー

それでは、「玄関収納&パントリー」 の間

  •  14
  •  0

33: 玄関収納&パントリーに求める条件

なかなか 思うように更新できず、申し訳あ

  •  4
  •  0

32: 狭い玄関を、少しでも広く見せるには??

我が家の玄関。 位置としては この辺にあり

  •  8
  •  0

31: 玄関に求める条件

いい加減、我が家の間取りについても ご紹

  •  9
  •  0

30: 屋根付き駐車場と、外部物置の関係性 2

前回の記事 では、沢山のねぎらいのお言葉

  •  4
  •  0

29: 燃えつきた…

ちょっと 間が空いてしまいました… 皆さん

  •  10
  •  0

28: 屋根付き駐車場と、外部物置の関係性 1

我が家の減額対象の キーポイント。それが

  •  8
  •  0

27: 減額への道程 2

今回は、現在 決定した減額事項 ~ 保留中

  •  6
  •  0

26: 減額への道程 1

皆さん、前回の記事では (前々回もですが)

  •  2
  •  0

25: キッチンをめぐる2つの壁

ヨメっちさん のところの記事を読んで、我

  •  15
  •  0

24: 造作キッチンの設計図

いろいろな システムキッチンを見て回った

  •  12
  •  0

23: システムキッチン vs 造作キッチン 5 「パナソニック編」

お待たせしました。 システムキッチンの検

  •  6
  •  0

22: 土地の現況

「システムキッチン vs 造作キッチン」 の

  •  0
  •  0

21: システムキッチン vs 造作キッチン 4 「クリナップ編」

続いて 『クリナップ』。これはクリンレデ

  •  4
  •  0

20: システムキッチン vs 造作キッチン 3 「トーヨー&TOTO編」

私が今までに 比較検討したキッチンメーカ

  •  4
  •  0

19: システムキッチン vs 造作キッチン 2

前回の記事は、とても沢山の方々が読んで下

  •  2
  •  0

18: システムキッチン vs 造作キッチン 1

私は もともと、ブログを書くにあたって「

  •  6
  •  0

17: 新居をイメージする

今日で、ブログを始めてから 1ヶ月が経ち

  •  6
  •  0

16: 二人の建築家 4 「S氏の場合」

12月。 Tさん立会いのもと、A社の事務所

  •  4
  •  0

15: 二人の建築家 3

いろいろなことを考えすぎて、疲れて寝込ん

  •  0
  •  0

14: 二人の建築家 2 「B氏の場合」

私は B氏のことを、写真や作品のイメージ

  •  0
  •  0

13: 二人の建築家 1

土地が決まったら 「さぁ、次は建築家選び

  •  2
  •  0

12: 土地を決めるまで 2

そういえば、先日の記事 『土地に求める条

  •  2
  •  0

11: 土地を決めるまで 1

家づくりを始めた当初の、私の予定はこうで

  •  2
  •  0

10: 土地に求める条件

このころ、業者探しと並行して、土地探しも

  •  2
  •  0

9: A社 vs プロデュース会社! 2

プロデュース会社 (仮にC社とする) 物件

  •  0
  •  0

8: A社 vs プロデュース会社! 1

家づくりは A社に お任せしよう。 そう決

  •  2
  •  0

7: 工務店を決めるまで 3

前回、施工例に ひとめぼれしてしまった工

  •  2
  •  0

6: 工務店を決めるまで 2

前回、意中の工務店に 予算の都合で ハート

  •  2
  •  0

5: 工務店を決めるまで 1

昨年の春。 県の中心部に 戻ってきた私たち

  •  6
  •  0

4: 要望書の中身は…

昨日は、はじめて 自分以外の方々から 「拍

  •  8
  •  1

3: 最初にしたこと

私たちが 本格的に家づくりを始動させたの

  •  2
  •  0

2: 転勤なし! 追記

そういえば先日、夫の勤務先で内々示が出ま

  •  2
  •  0

1: まずは 一言

皆様、はじめまして。今日から 「しましま

  •  10
  •  0