tag: 間取り 1/3
ダイニングとリビングの間仕切りは、本当に活躍しているのか??

イエマガさんでの連載『こだわりママの家づくりノート』第47回が更新されました!!外構編も、いよいよ最終章となる今回は テラス の要望編です。まっしんはやぶささん や やっこさん を見習って、私も 元記事を載せてみることにしました… みんな偉いな!!ちなみに、連載へのリンクは PC版・スマホ版ともに当ブログのプロフィール欄にある『こだわりママ』バナーからも跳べますので、よろしければ ご活用下さいね (*^_^*)【今ま...
- 12
- 0
家づくり、ダイニングにおける最大の後悔

間取りや収納に、これでもかというくらい こだわりを詰め込んで現場監督からは「忍者屋敷」と呼ばれたりもするわが家なのですが (たぶん褒めてない)、ものすごく基本的なところで「失敗した!!」と思っている箇所があります。それは ダイニングが暗い ということ。今までにも何回か、さらりと触れたことは あったんですけど 深くツッコむと 立ち直れなさそうで (´;д;`)しかし今回は 腰を据えて “どうしてそうなった” かを検証し...
- 8
- 0
回遊動線の多用とチャイルドロック (育児動線まとめ2)

なかなか思うように 更新が出来ず、すみませんでした ;;お盆ツラぁい… デイサービスも休みだし…さてさて、今回は 育児動線まとめ の続きでしたね o(^∇^)o♪↓↓ 前回の記事は こちらから今回は 乳幼児の危険防止の為の ロック&ゲート使い と、その結果を お話ししようと思います。■ キッチン ⇔ パントリーを封鎖せよまず、代表的なのは キッチンに付けた 造作ベビーゲート でしょうか。娘は 入居後3日で 突破してしまいましたが...
- 0
- 0
いつでも子供を見守れる間取り、その結果は?? (育児動線まとめ1)

久しぶりに、家づくりブログらしい記事を 書きます ヾ(´▽`*;)ゝ"わが家の設計時、発達障害で 指示のまったく通らなかった娘と以後 生まれる予定だった 第2子のために、育児が やりやすくなる間取り については 試行錯誤しました。一般家庭からすると「そこまで必要ねーだろ!!」ってくらい過剰な部分も あるかもしれませんが ;;基本的に 心がけたのは、以下の2点。・いつでも 子供を見守れるように・子供が 危なくないように...
- 2
- 0
庭にも居室にもなる!? ウッドデッキも屋根付き希望

ちょっと 寄り道してしまいましたが、そろそろ 家づくり記事に戻ろうと思います (*´∀`*)ゞ外構の間取り解説も、残るは1つ。ウッドデッキ についてでしたね ♪♪↓↓要望書の内容は こちら上記の要望書から 主要な言い分を抜き出してみると、・庭のように使える、屋根つきの半屋外空間がほしい・リビング or ダイニングに面していて、ひと続きの感覚で使える… ということで、最終的な間取りが こちらになります。ちょっと見づらいです...
- -
- 0
土いじりは苦手、でも木は好き。自分に合う外構とは

ではでは、モチベーションが上がっているうちに外構記事の続きを 書きたいと思います。今回は 主に 植栽・舗装 についての内容を まとめてみますね ♪♪私自身が好きな 外構の雰囲気というと、木々に囲まれた小路の奥に、ひっそりと玄関があって… という感じなのですが ヾ(´▽`*;)ゝ" 玄関の記事で お借りしていた写真 (愛読誌より) を もう一度。実際に、そういう物を作ったとして 自分で維持できるのか? となると、それはもう 絶...
- -
- 0
駐車場を屋根付きにするなら!! 押さえておきたいポイント

皆様、大っっ変に お待たせいたしました…どうにかこうにか ブログを書き続ける自信も出てきましたので、家づくり記事を 再開したいと思います!!♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーワー。何と11ヶ月ぶりだよ ワーワー。久しぶりすぎて、自分でも 何から書けば… って感じなのですがまずは 過去記事をふり返ってみましょう。・外観・外構への要望・テラスへの要望今回以降は ↑↑の続きで、これらの要望がどのように 形になっていったのか?? と...
- -
- 0
発見!! アクセスしやすい「小屋裏」

続いて、納戸の間取り解説 に 行きますよ~。そもそも 生活をしていく上で、どうしても しまい込まなければならない物や居室には 置いておきたくない物って、沢山ありますよね ;;賃貸住宅だと、とかく 省略されがちな部屋では ありますがその重要性は アパート時代に 痛感していたので、・小屋裏・中2階など どこでもいいので、雑多なものを何でも入れられる 大きな (最低でも3畳以上) 収納部屋がほしいという要望は 家づくり...
- -
- 0
たかが「寝るだけ」、されど「寝るだけ」

イエマガさん で 更新されている “サポーター発口コミ”。少し前に、ちょうど良いタイミングで「寝室に希望したこと」が 更新されていてとても 参考になります。よろしければ、合わせて ご覧下さい ♪♪**********それでは 寝室・納戸の間取り解説 に 移ります。まず、完成形は こちら。約8畳弱の 部屋の奥に、納戸が 連なっている形になりました。(納戸については、回を分けて ご説明しますね)要望書 でにも書いたように...
- -
- 0
子供部屋「いつ仕切るか」「どう仕切るか」

先週末は、ホントに ひどい雪でした~ ;;N県を ニュースで ご覧になった方も いらっしゃるでしょうか(´・ω・`)12月初めで こんなだと、一体どうなってしまうのかしら…**********それでは 予告通り、子供部屋 の 間取り解説に入ります。ここの間取りは 本当に シンプル。 パッと見ても、どの辺が こだわりどころなのか「??」という感じですが、そこは いつものように「要望編」から間取りに関する箇所を 抜き出し...
- 22
- 0