tag: 要望書  1/3

家づくりで、私がお世話になった本

急に 更新の間が空いてしまって、すみませんでした ;;何だか たて続けに、色々なことがあって… (´_`。)でももう 一区切り付きましたので、また 頑張っていこうと思います。更新が無い間も 当ブログを覗いて下さったり応援クリックを下さった方々、どうもありがとうございました!!**********ずい分前に、コメント欄で『しましまさんが お家を建てられる時に アイデアを参考にされたものは どういったものですか?...

  •  0
  •  0

テラスへの要望

またまた ご無沙汰してしまって… ほ、本当に 申し訳ありません ;;復活するする詐欺ですね (自分で言ってて悲しい)。2人目育児を ナメていたというよりも、それに対する 自分の疲労感 を ナメてました。ビックリするくらい、夜 起きていられません (涙)。もちろん、隙間時間ならあるのです。しかし その隙間時間に、過度の集中力を必要とする (※ 私の場合) ブログを開くのが、億劫で億劫で 仕方がないのです 。゜゜(´□`。)°゜。...

  •  -
  •  0

外観・外構への要望

溜めてしまったコメント、少しずつですが お返しさせていただいてます。完了まで、もうしばらく お待ちくださいませ ;;ご質問の類だと「今さら答えられても、もう家 建っちゃってるよ!!」という方も いらっしゃるかと… 申し訳ありません (´;д;`)**********ではでは、7ヶ月越しで『外観・外構』編のスタートです。本当に お待たせいたしました ;;まずは いつもどおり、要望書 の内容から ご紹介させて下さいね~...

  •  -
  •  0

寝室・納戸への要望

楽天の買い回りも 開催されてますけど…今回は 準備不足なので、日用品だけ買って 終わりになりそう (´_`。)**********さぁ、部屋別解説も 最終章。『寝室・納戸』編の 始まりです!!この2部屋は 隣接しているので、いろいろ考えた結果、一緒に お送りすることにしました。それでは いつものように、要望書 から ご覧下さいね。※ 書いた当時の要望なので、今の仕様とは 異なる部分があります。 ご了承下さい。※ 特に ...

  •  -
  •  0

子供部屋への要望

すっかり、寒くなってきましたね~ (>_...

  •  6
  •  0

フリースペース (書庫) への要望

イエマガさん の連載、更新されています!!今回は 1F終了記念ということで、特別に 1Fの『総集編』と なっております。今まで 連載の方に 頂いていた、読者様のコメントもいくつか 載せさせていただいてます (*´∀`*)コメントを下さった方々… 本当に、どうも ありがとうございました ♪♪**********さて今回は、久しぶりに 要望書からの抜き書きを。もともとは “書庫” という名で 検討していた部屋が、だんだんと フ...

  •  -
  •  0

階段への要望

予約しておいた本が、ポストに 届いていました ♪♪もっと知りたい無印良品の収納(2014/09/05)本多 さおり商品詳細を見るまだ、パラパラと 読んだだけだけれど… はぁ、すっごい ときめくーー!!本多さおりさんの著書は、そのうち 全部 揃えたいです o(^-^)o **********さて 今回からは、階段編 の ご紹介。もう1Fが すべて 出揃ったかと思うと、感慨深いものが ありますねー…(ん、階段って1F? 2F??)まずは 例に...

  •  -
  •  0

トイレへの要望

いろいろと、書きたい記事が 溜まっているのですが…ちょっと 体調をくずし気味なので、すぐ書けそうな「要望書」の記事にしようと思います ;;順番から言って、次は トイレですね (*^_^*)※ 書いた当時の要望なので、今の仕様とは 異なる部分があります。 ご了承下さい。※ 特に こだわった部分は 太字 で 表記してあります。トイレへの要望トイレも 部屋のひとつと考える。 明るく 清潔感のある、気持ちいい空間にしたい。・掃除し...

  •  6
  •  0

和室への要望

来年度の 父母の会役員を 打診されて、バクバクしている しましまです。転園して間もないので 油断してた… (^_^;)でもまだ 下の子もいないし、頑張るなら 今かもな~と、お受けすることにしました。これを機に、お友達も 増えるといいなぁ ♪♪ **********さて。 ブログの方は 今回から しばらく、和室 について 語っていこうと思います。一応 和モダンの家なのに… まだ カテゴリも作ってなかったという ;;例によって 要...

  •  2
  •  0

ワークスペースへの要望

さて、えらく久しぶりに 要望書からの抜き書きです。ワークスペース については 今まで、詳細は 一度も 語ったことが ありませんでしたね ;;もう「web内覧会から始めれば いいじゃん!」とも思ったのですがやはり 要望書や設計図など、お見せしたいことも 色々とあるので… 今までどおり、要望書 → 間取り解説 → web内覧会 という手順を 踏ませていただきます。まどろっこしくて 申し訳ないです m(_ _)m※ 書いた当時の要望なので...

  •  10
  •  0