tag: 玄関収納  1/1

web内覧会 玄関収納:機能的な造作靴箱と コート掛け

連日、焦げるような暑さですね~!!ウチの県は 全国的に見たら それほどでもないんでしょうが、やっぱり 暑いです ;;カーポートの屋根のおかげで、車に乗るときの熱さが 随分やわらいでそれだけでも「造って良かった…ッ」と 思ってます。メインの用途は 積雪対策ですが、夏の日や雨の日の活躍も 侮れません (v^ー°) **********さて、今回からは 玄関収納 & パントリーの内覧会を お送りしていきますね。長くなりそう...

  •  25
  •  0

造作コート掛け&物置棚の設計図と、収納計画

続いて 「② コート掛け&物置棚」 です。配置図は こちら。そして、設計図&収納計画が こちら。 ↓↓ クリックで拡大 ↓↓■ 設計図 (正面・側面)■ 収納計画なんか… 1枚に まとめれば良かったような内容ですね (^_^;)※ 棚板に色が着いているのは 分かりやすくするためであって、  本当に その色で塗るというワケではありません。コート掛けの方は、特に 変わったところもなく…強いて言うなら バーを高め (153cmの私が、ギリギ...

  •  22
  •  0

造作靴箱の設計図

予告通り、今回は玄関収納&パントリーの造作家具について 見ていきましょう。まずは 配置のおさらいから ヽ(*’-^*)このように、大きな造作家具が 3つ あります。① 靴箱② コート掛け&物置棚③ 食品棚そして 「① 靴箱」 の設計図が こちら。 (画:しましま)↓↓ クリックで拡大 ↓↓■ 外観■ 内部※ 字が読みづらいです! クリック → 拡大した後、画像にカーソルを合わせると  ルーペ (+) になりますので、さらにクリックして ご...

  •  10
  •  0

家族にやさしい玄関収納&パントリー

それでは、「玄関収納&パントリー」 の間取りを 解説していきましょう (*^_^*)まず、ここは収納部屋であると同時に、1Fの 回遊動線の要 (の1つ) でもあるので繋げてほしい部屋が やたらと多いんですよね。前回の記事 から、部屋の繋がりに関する記述を拾ってみました。・キッチンに 隣接する・勝手口を挟んで、駐車場と隣接する・勝手口からキッチン、洗面室方面に アクセスできる・玄関収納とパントリーが繋がっていて、通...

  •  14
  •  0

玄関収納&パントリーに求める条件

No image

なかなか 思うように更新できず、申し訳ありません… (T_T)(更新が無い日は大抵、家のことで悩んでいます ;)それでも 前回の記事は、今までで1番 大勢の方々が読んで下さったようでうれしかったです (*^_^*)『住まいブログ』 『注文住宅』 の注目記事で、1ケタになったのは 初めて♪♪これからも 宜しくお願いいたします。**********さて 今回は、私が 「玄関収納」 と 「パントリー」 に 求めている条件を、要望書の...

  •  4
  •  0