tag: 工務店 1/1
業者選びにおける、理想と現実の折り合いのつけ方

イエマガ さんで連載させていただいている『こだわりママの家づくりノート』第55回が更新されました ♪♪※ バックナンバーは こちら から今回は、ブログでも取り上げたばかりの“工事中にできること、現場見学のススメ” がテーマとなっております。元記事は ↓↓ の2つ。…と、カテゴリ「現場日記」全般ですね (*^_^*)ブログだと、該当記事まで飛ばなければ現場トラブルの詳細が 分からなかったのですが、連載では 綺麗に まとめて下さ...
- 8
- 0
現場に通って良かったところ、見ておくべきこと

前回からの続きで、工事現場通いについてのまとめになります~~ m(_ _)m↓↓ 前回の記事は こちらから ↓↓さて今回は、主に 以下の2点。・現場に行って良かったと思うこと・現場では、こんなところを見ておくべき…を ふり返ってみたいと思います。現場に行って良かったこと私が、現場に通っていて良かったと思うのは何といっても “細かい修正が効いた” ところですね。複雑怪奇 (言い過ぎ) な造作まみれのわが家ですから、工事ミス...
- 4
- 0
工事現場に通った頻度と、差し入れまとめ

家が建って5年も経つわけですが、わが家がマイホームを検討していた頃は「消費税が (8%に) 上がる前の、今が建てどき!!」というのが、お決まりの煽り文句でした。しかし結局、消費税が上がった後でも様々な ご家庭に『建てどき』というものは等しく訪れるワケで。それは お子さんが生まれたりお子さんの就学がきっかけだったり、旦那さんの転勤だったり…何が言いたいのかというと、今の建築業界の煽り文句って何なのかなぁと...
- 4
- 0
営業Tさんについて、今思うこと

イエマガさん での連載『こだわりママの家づくりノート』、更新されています!!今回は 駐車スペースの要望編 になります。カテゴリ『外構』の記事が まとめられて、読みやすくなっていますのでお時間がありましたら、ぜひ ご覧ください (*^_^*) ♪**********そして 先回の記事 に 沢山の反応をいただきまして、どうも ありがとうございました!!ブログを書くということは、基本的には自己満足の壁打ちのようなものだと...
- 6
- 0
食洗機の面材 (造作) が取れてしまいました…

連日、どしゃ降りの続いているN県から お送りします ;;ちなみに 前回の記事 の後、ちょっと調べてみたんですが気象庁の分類だと N県=北陸に分類され、今年の梅雨明けは まだみたいです。まぁ、この天気じゃね… m(_ _)m**********つい先日のことですが、食洗機に 造作で付けてもらっていたステンレスの面材が 剥がれてしまいました。少し前から プカプカと 浮いた感じになっていて、ヤバいな~ とは思ってたんですけ...
- 0
- 0